コペン編

コペンの黄色ナンバーを白ナンバーに変更手続完了!

投稿日:

コペンの黄色ナンバー(軽自動車)を白ナンバーに変更できるとの情報をコペンユーザー様から聞いたので早速手続を行うことにしました。

これは、2019年にラグビーワールドカップが開催されます。これを記念して「ラグビーナンバープレート」が発行されることになったからです。

詳しくは公式ホームページでどうぞ。
https://www.graphic-number.jp/html/GKAA0101.html

 

 

 

 

 

 
今もっているナンバープレートとラグビーナンバープレートを交換することができると言うことです。

交換できるナンバープレートがこちらです。

 

 

 

 

そうなんです。黄色ナンバープレートが白色ナンバープレートに交換できるのです。今までこんなことは出来なかったので、興味半分で申し込んでみました。

ちなみに、愛知県は申請料金は 7,080円(寄付無し)でした。この金額は地域によって変わるみたいです。

交換申請が出来るのは2019年まで可能だったと思いますがその記述がどこに載っていたのかわからないのでご自身で確認してみてください。(すいません)
申請をして、入金するとこんな画面が確認できます。

 

 

 

 

 

わたしの交換期間は4月3日~5月2日までですね。この期間に交換に行かなくていけません。

ナンバーの素材は、今のものとは変わって樹脂になるみたいですね。そして、そのナンバーは、使用後もらうことも出来るそうです。

とにかく、軽自動車なのに白ナンバーなんて面白いですね。ちょっと楽しみです。







-コペン編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワコーズ CORE601 究極のガソリン燃料添加剤に興味あり!

ワコーズ CORE601とは、滑らかなエンジンフィーリングやパワー・トルク感などのドライバビリティーを向上し、同時にエンジンの潤滑を補助、燃焼室のクリーンアップも行える究極の燃料添加剤です。 ワコーズ …

TAKE OFFのコペンセロ専用ハーフエアロシリーズに期待!

ついにTAKEOFFのハーフエアロシリーズにコペンセロ専用が登場ですね。 といってもまだ完成前みたいですけど、ホームページで公開されていますので興味があればみてくださいね。 5月13日の「ダイハツ滋賀 …

FUJITSUBO AUTHORIZE K BGテールエンドモデル を付けたい!

オフ会に参加すると気になってしまうのがマフラーです。今年こそはマフラーを交換したいと思っています。 コペンのマフラーの中で一番気になっているのがこちらです。 『FUJITSUBO AUTHORIZE …

コペンセロの黄色ナンバープレートを白色ナンバープレートに交換して来ました。

先日時間をつくって、ナンバープレートの交換に行って来ました。 これはラグビーワールドカップの開催を記念して作られた記念ナンバープレートになります。 樹脂プレートと書かれていたのですが実際には今までと同 …

コペンセロにダイハツ純正VSVチャンバーを取り付けて貰いました。

先日ダイハツディーラーに預けていたコペンセロを引き取りに行ってきました。 預けた目的はダイハツ純正VSVチャンバーの取り付けです。 今までは、スズキ純正WGVチャンバーを付けていました。これは、低速域 …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203