コペン編

スパシャン2017+超☆KAMIKAZE 2点セットで最高の光沢を手に入れたい!

投稿日:

中古車を買ったら是非挑戦してみたいコーティング剤があります。それが「スパシャン」です。

光沢感がすごいですよね。

施工も簡単そうですから。

ひとつ問題があります。

結構な価格なんですよね。

ここがクリアできればOKなんですけどね。

では使用方法を簡単に説明しているのでみてみましょう。

SPASHAN スパシャン2017 500ml

ボトルに入っているものは、コーティング剤の原液になりますので、お水で割ってご使用ください。

 

 

 

 

 

 

100mlに対して8リットル~10リットルの水道水で割ってご使用ください。

1本500mlで10台~15台コーティングが可能です。

洗ったあと数時間で完全硬化し、ガラス系コーティングが完成します。

肌触りがつやつやになりますので確かめてください。

※注意事項

・炎天下の中での使用は避けてください。(シミやムラの原因になります。)
・1面ずつ洗い、シャンプーを付けた状態で放置しないでください。

《ご用意して頂く物》

・フタ付きのバケツ ・洗浄用スポンジ

1.最初にバケツにSPASHANISMを100mlを入れてから、ホースでお水を8リットル~10リットル入れてよく混ぜ合わせてください。

2.車体を1面ずつ洗っていきます。

天井をシャンプーで洗う。

天井をたっぷりの水で流す。

ドア1面をシャンプーで洗う。

ドア1面をたっぷの水で流す。

この手順で天井→ドア→トランク→ボンネットの順で1面ずつ、洗う→流すを繰り返してください。

※流すときはたっぷりの水でシャンプーが残らないように流してください。

これで、コーティングが出来るのですから簡単ですよね。洗うだけなんですからね。

そして、こちらがシャンプーではない本来のコーティング財ですね。その名も「超☆KAMIKAZE 」です。こちらも説明文を見てみましょう。

超SPASHAN KAMIKAZE 90ml

本品はボディーだけでなくバンパーなどの樹脂部分やプラスチックやゴム部分にも使用できます。

 

 

 

 

 

STEP1 洗車してボディーの汚れを落とします。

☆SPASHANを使用せず普通のカーシャンプーか水洗いで洗車して下さい。

STEP2 超 SPASHAN KAMIKAZEを付属のスポンジに500円玉位の量をとりボディーに均等に薄く塗り込みます。

☆スポンジを水に濡らし、ギュっと絞ります。こうすることでよく伸びてノリが良くなります。

またボディーに塗る際はよく伸ばして薄く塗る事がポイントです。沢山付けすぎると拭き取りが大変になります。

STEP3 30分~1時間乾かした後に付属のマイクロファイバーか柔らかい布で拭き取れば完成です。

※数時間経つとより光沢が出てきます。
☆表面に浮いてきた油分をムラなく綺麗に拭き取るのがポイントです。

こちらは普通のワックスのような使い方ですね。ガラス以外の場所に使えるのは良いですよね。ガラス面は「スパシャン」で対応できますからね。

この2点がセットになったのがこちらです。

>SPASHAN スパシャン2017+超☆KAMIKAZE 2点セット 1,000円OFF

価格:15,460円
(2017/3/9 15:04時点)

自分でコーティングするには高い買い物になってしまうかも知れませんが、自分の愛車なので自分でコーティングしたいと思ってしまいます。

中古車を買ったら是非、これで新車の輝きを取り戻してみたいですね。







-コペン編
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

第17回 2017ビーオフ(ビーナスラインオフミーティング)が開催されますね。エントリー出来ました。

今回で17回目のビーオフですが、コペンセロに乗るまで全く知りませんでした。昨年から乗り始めましたコペンセロのおかげで始めて知りました。 知ったきっかけは、コペンクラブでそれもエントリーが終わってから気 …

コペンla400k専用 スマートルーフを付けると便利?

先日、COJ8に参加しているときに気になったのが、コペンの外からリモコンでルーフの開閉をしているところを見かけました。 以前は、必要ないかな?と思っていたのですが、話を聞くと結構便利みたいですね。 そ …

乾燥肌で悩んでいます。コペンでオープンドライブ時には必需品です。

昔から乾燥肌でした。悩むほど深刻には思っていませんでした。しかし、最近愛車のコペンセロでオープンドライブするようになってお肌が疲れてきているみたいです。そこで、奥さんに相談したら、お肌のスキンケアしな …

TAKEOFFちょこっとフェンダーの塗装を行いました。

今日は天気が良く、また明日から台風が来るみたいなので【TAKEOFFちょこっとフェンダー】の塗装をすることにしました。 今回使用した塗装がこちらです。 ホルツのダイハツ純正ブラックマイカメタリックX0 …

スパシャン2018 の2回目の施工です。

スパシャン2018 の2回目の施工です。 3週間経ったので2回目のスパシャン2018 です。 3週間経っても今までのように水垢汚れはほとんどありませんでした。 本当ならカーシャンしてからと思ったのです …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203