コペン編

DAIHATSUディーラーに行って純正VSVチャンバーを取り付けよう!

投稿日:2018年2月10日 更新日:

今日は時間が出来たので、以前から気になっていた純正VSVチャンバーの取り付けについて確認しに行って来ました。

この純正VSVチャンバーがある方は有料、またある方は無料。と情報が色々あるので自分の場合はどうなのか確認してきました。

早速、エンジニアの方と話をして、本部に確認をしてもらいました。

結果は?

「音が気になる。」と言えば対策品として無償で取り付けれるとの話でした。

有料ならスズキのチャンバーを付けたままにしておこうと思いましたが、無償で取り付けてくれるので部品の手配をお願いしました。

初めての事なので取り付けには1日欲しいとのこと。当然代車は用意してくれるそうです。

純正VSVチャンバーを取り付ける前にスズキのチャンバーを外して元に戻しておこうと思います。

もし興味があれば一度ディーラーに相談に行ってみてください。

 

【追記1】

雨が止んだので、スズキのチャンバーを外しました。

 

 

 

 

 

 

使用期間は1年半ぐらいかな?お疲れ様でした。

はずしたチャンバーはどうしようかな?今後使う予定はないですからね。

 

【追記2】

ダイハツのディーラーから連絡が来ました。結構忙しいみたいで連絡がきてから取り付けの日取りまで1週間程度かかりました。

2/26の夕方にコペンを預けて、2/28夕方引取りの段取りとなりました。今回も代車はミライースかな?







-コペン編

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

no image

エンジン警告灯が点灯!原因は?

突然ですが、エンジン警告灯が点灯しました。 時間も遅いし台風が接近しているのでそのまま帰宅しました。 明日は、仕事なので、仕事が終わった後ダイハツに行こうと思います。 エンジン警告灯の点滅は、何処かの …

DIXCELのブレーキパッドとブレーキローターを交換。

アルミホイールをホワイトにしました。純正のブレーキパッドとブレーキローターだとダストがひどいのですぐに汚れてしまいます。 そこで、DIXCELの超低減ダストのブレーキパッドMタイプと防錆処理されたブレ …

ワコーズ ECP eクリーンプラス 遅効性エンジン内部洗浄剤を次回投入します。

前回、燃料添加剤ワコーズプレミアムパワーを購入して、次回試してみるのですが、ワコーズについていろいろ検索しているといろいろな商品に目がいってしまいます。その中で気になったのが、エンジンオイル添加剤です …

コペン用 エスケレート バケットシート タイプ-BRC がAmazonで購入できますね。

Amazonでコペン用 エスケレート バケットシート タイプ-BRCが購入できますね。 それも、シートレールとサイドブラケットが付属してこの価格です。 コペン用 エスケレート バケットシート タイプ- …

バーデン安城の「コペンフェスタ2018」に行ってきました。お

本日、バーデン安城の「コペンフェスタ2018」に行ってきました。 9月22日・23日は、バーデン安城で「コペンフェスタ2018」が開催されてます。 今日の午前中しか時間が取れないので行ってきました。 …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203