2017-11

スポンサーリンク
コペン編

コペンセロでサブコンが先か?フロントハーフスポイラーが先か?悩みます。

コペンセロでサブコンが先か?フロントスポイラーが先か?悩みますね。当然、お小遣いには限りがありますので同時に購入なんてとても出来ません。すると、どちらかを優先してお小遣いを貯めていかなければいけません。そこで、どちらを優先にするのか悩んでい...
コペン編

ナガシマスパーランドMTG2017に参加してきました。

「ナガシマスパーランドMTG2017」に参加してきたあだこです。子供のころから、オープンカーに乗るのが夢でした。そんな夢がかなって買ったコペン!そしてコペンに乗ってからいろいろなイベントに参加すよ用になり、今回も「ナガシマスパーランドMTG...
コペン編

コペンセロのフロントグリルのカスタムパーツがヤフオクに!

コペンセロのカスタムでフロントグリルがヤフオクに出品されていました。UMED コペン セロ フロントグリル(エアロ カスタム)このフロントグリルが最初みたときに気になって仕方がなかったですね。ヤフオクより()L880のイメージがいい感じです...
イベント情報

三河港モーターショーを見学して来ました。

三河港モーターショーを見学して来ました。場所はシーパレスリゾート横です。三河港モーターショーモーターショーと言っても、三河港に関係のある スズキ、ベンツ、ワーゲン、トヨタ、レクサスなどの車が数台展示されているだけです。ベンツやレクサスなどの...
ドラマ・映画編

大河ファンタジー『精霊の守り人 最終章』がはじまります。

ついに、大河ファンタジー『精霊の守り人 最終章』がはじまります。「奥様は、取扱い注意」の綾瀬はるかさんのアクションもいいのですが、綾瀬はるかさんのアクションと言えばやはり精霊の守り人のバルサではないでしょうか。大河ファンタジー『精霊の守り人...
家具編

リラックスチェアをドクターエアマッサージシート専用にするために購入!

先日購入した「ドクターエアマッサージシートとピロー」を家のソファーにセットしてみました。やはりソファーが柔らかくて上手くいきません。動かす事は出来るのですが、ふわふわして、なんだかドクターエアマッサージシートが壊れそうですぐにやめてしまいま...
ファッション編

ハワイアンジュエリーステンレスリングを誕生日プレゼントに選びました。

先日、妻の誕生日でした。そこで、妻が好きな「ハワイアンジュエリー」を誕生日プレゼントに選びました。と言うより、このリングがほしいと言ってたのでネットで購入しました。今回、誕生日プレゼントで購入した「ハワイアンジュエリーステンレスリング」がこ...
おいしい食べ物編

ラグーナフェスティバルマーケットにあるWASHAGANCHIでワッフル食べ放題に行って来ました。

ラグーナのフェスティバルマーケットにあるWASHAGANCHIでディナーを食べました。なぜなら今日は奥さんの誕生日だからです。ケーキの代わりにワッフルでお祝いです。店内の少し暗くなっていて、良い感じの雰囲気があります。このお店のシステムは、...
アフィリエイト編

無料で使えるID管理クラウド「SKUID(スクイド)」で覚えるパスワードを1つに!

パスワード管理、大変ではないですか?ー非常に大変です。使い回しをしてしまっていませんか?ー結構しているかも?そんなときに役立つのが、複数のID・パスワードをまとめ、『覚えるパスワードを1つ』にする 無料のシングルサインオンサービス SKUI...
コペン編

Jmode よりコペンセロ ディフューザー(塗装済み品)が発売!

Jmode よりコペンセロ ディフューザー(塗装済み品)が発売されました。装着方法取り付けはボルト・ナットで取り付けます。専用ボルトナット・取り付け説明書は添付しておりますJmode コペンセロ ディフューザー(塗装済み品)
コペン編

今話題の吸気系パーツ ARJ スロットルスペーサーでスロットルレスポンス向上、燃費向上

今話題の吸気系パーツ「ARJ スロットルスペーサー」でスロットルレスポンス向上、燃費向上が可能です。吸気系チューンで、お手軽で優れものですね!☆アクセルレスポンスの向上 燃費の向上☆取付けも簡単 ボルトオン装着可能!電子制御スロットル装着車...
家電編

ドクターエアマッサージシートとピローを購入しました。

ドクターエアマッサージシートとピローを購入しました。これで少しは家族全員の腰や肩が楽になれば嬉しいですね。ドクターエアマッサージシートは、休みで時間があれば、大手家電屋でお試しを何度もしてきました。流石にマッサージチェアは、高価で買えません...
イベント情報

新城ラリー2017を見学してきました。

11月4日(土)新城ラリーを見学に行ってきました。会場の新城総合公園には駐車出来ませんので近くの第一駐車場(三菱電機)からシャトルバスで会場に行きました。駐車場料金は、1,000円でシャトルバスは無料です。少し寝坊してしまったので、駐車場に...
スポンサーリンク