コペンセロ

コペンライフ

コペンセロ22回目のオイル交換記録|Mobil 1使用

愛車・コペンセロ、22回目のオイル交換記録 愛車・ダイハツのコペンセロ、今回で22回目のオイル交換を迎えました。 オイル交換は、エンジンを健康に保つための基本中の基本。 こまめなメンテナンスが、快適なドライブと長寿命につながります。 今回も...
ドライブお出かけスポット

渋滞を避けて香嵐渓の紅葉を満喫!平日ならではの快適な紅葉狩り

渋滞を避けて香嵐渓の紅葉を満喫!平日ならではの快適な紅葉狩り何十年ぶりかに、香嵐渓の紅葉を見に行ってきました。これまでは平日に休みがほとんど取れず、紅葉シーズンの香嵐渓といえば週末や祝日にしか行けなかったため、「大渋滞は覚悟の上」というイメ...
未分類

コペンセロの乗り心地改善の為インチダウンしてみました。その効果はあるのか無いのか?

コペンセロの純正タイヤが交換の時期にきたので、今回思い切ってインチダウンすることにしました。走行距離:34,721キロ純正のスポーツタイヤからエコタイヤに交換します。サイズも165/50r16から165/60r15に変更します。エコタイヤの...
未分類

コペンセロのインチダウンのホイールとタイヤが届きました。

本日ネットで購入したアルミホイール+タイヤが届きました。今度の日曜日に取り替えます。本日届いたアルミホイール+タイヤがこちらです。165/60R15 15インチLEHRMEISTER レアマイスター LMスポーツファイナル(ホワイト) 5J...
未分類

Jmode コペンセロフロントグリルが2タイプあります。

Jmodeさんでコペンセロのフロントグリルがついに完成したそうです。コペンセロのフロントグリルはヤフオクに出ていたコレだけでした。⇒ フロントグリルでも今回、Jmodeさんがタイプ1とタイプ2のツータイプを発売いたしました。詳しくはこちら。...
未分類

コペンセロにサブコン「TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Box」を取り付けました。

コペンセロにサブコン「TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Box」を取り付けました。TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Box届いたサブコンがこちらです。・本体・配線・インシュロック・説明...
未分類

コペンセロ用サブコン「TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Box」を注文しました。

ついにサブコンを注文してしまいました。今回注文したサブコンがこちらです。「TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Box」TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Boxの主な特徴・Power 64...
未分類

Jmode よりコペンセロ ディフューザー(塗装済み品)が発売!

Jmode よりコペンセロ ディフューザー(塗装済み品)が発売されました。装着方法取り付けはボルト・ナットで取り付けます。専用ボルトナット・取り付け説明書は添付しておりますJmode コペンセロ ディフューザー(塗装済み品)
未分類

コペンセロのフォグランプをLEDに交換しよう!

子供のころからオープンカーに乗るのが夢でした。やっと軽オープンのコペンセロに乗ることが出来ました。最近の暇つぶしは軽オープンのコペンセロを弄ることです。今回のコペンセロの弄りは、フォグランプをLEDに交換しようです!なぜなら先日、TAKE ...
未分類

コペンセロ専用のライトカバーシリーズがTAKE OFFさんより発売!

TAKE OFFさんからまた新しいコペンセロのカスタムパーツが発売になります。それが「ライトカバーシリーズ」です。COPEN Cero(LA400K)ライトカバーシリーズ設定されるレンズカバーの場所ですが、・ヘッドライト・フロントフォグ・テ...
グルメ・ご当地メシ

【常滑チャーシューラーメン体験記】デカ盛りチャーシューが話題の人気店に行ってみた!

【常滑チャーシューラーメン体験記】デカ盛りチャーシューが話題の人気店に行ってみた!「チャーシューラーメン」で有名な愛知県常滑市の人気ラーメン店、「常滑チャーシュー」に行ってきました。実は普段、あまり外でラーメンを食べることはないのですが、な...
未分類

コペンセロのホイールとタイヤ選び!

コペンセロのホイールとタイヤ選びをいつも妄想しています。結局、今までの妄想の津好きになってしまいますが、備忘録として残しておきます。ホイール選びは結構迷っていますが、タイヤは決めました。DUNLOP LE MANS Vより良質にグレードアッ...
未分類

コペンセロにDefi ブースト計取り付け作業(その2)

コペンセロにDefiブースト計を取り付ける作業のその2です。今回は、センサーの配線をメーター本体までつなげる作業と本体の設置作業です。この作業が終わった後にメールで電源ユニットが発送されたことを知りました。ユニットが到着するのは、2月3日で...
未分類

コペンセロにDefi ブースト計取り付け作業(その1)

コペンセロにDefi Racer Gaugeブースト計φ52を取り付けます。全部の部品が揃ってからでも良かったのですが、天気もよく時間もあったので、出来るところから取り付けることにしました。ブースト計取り付け作業(その1)電装系の部品が揃っ...
未分類

コペンセロのカスタム!2017年の目標!

「逃げ恥」が終わってしまいましたね。素敵なドラマでした。「逃げ恥」の裏では、多部ちゃんの「わた恋」がやっていましたが、こちらも素敵なドラマでした。2つとも録画してゆっくり鑑賞しました。私の場合、心がときめくのは「逃げ恥」・「わた恋」だけでは...
コペンライフ

第3のコペン「コペンセロ」を購入したい!ついに奥さんの許可が出た!

第3のコペン「コペンセロ」を購入したい!ついに奥さんの許可が出た!私は子どもの頃からクルマが大好きでした。その理由は、まさにスーパーカーブームのど真ん中にいたからです。漫画で言えば「サーキットの狼」世代。ポルシェやフェラーリ、ランボルギーニ...
スポンサーリンク