コペン編

バーデン安城でDIXCELのPDローターを購入。

投稿日:

本日からバーデン安城で開催のDIXCELフェアに行ってきました。

目的はコペンセロ用のPDローターです。しかしお取り置きもしていないので商品がない可能性があります。なので急遽昨日メールにて在庫確認とフェアに間に合うのかを問い合わせてみました。

メールの返事が返ってきて在庫があるのでフェア当日に間に合わせてくれるそうです。

DIXCELのMタイプのブレーキパッドはすでに購入済みです。

コレでブレーキパッドとブレーキローターが揃うので一緒に交換できます。

今回のPDローターをネットで購入すると、

ではDIXCELフェアではどうなのでしょうか?

メールですでにフェア価格を教えていただいたので。

>定価 12.000円(税別) →30%OFF になります。

ネットと同価格です。

後は取り付けの工賃ですが名古屋のショップで今回も取り付けてもらう予定です。結構お値打ちに交換してもらえます。

今回購入したPDローターがこちらです。

当日、開店直後は商品がまだバーデン安城に届いていなくて1時間ほど待ちましたが無事に購入することができました。







-コペン編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

スパシャン2018 でお手軽ガラスコーティングです。

スパシャン2018 が届いたので早速使ってみました。 今回は40㎖を希釈して使ってみます。 使い方は、普段の洗車方法と同じです。ただ少し違うのはブロックごとに洗ったらその都度水で泡を流すということです …

コペンセロの黄色ナンバープレートを白色ナンバープレートに交換して来ました。

先日時間をつくって、ナンバープレートの交換に行って来ました。 これはラグビーワールドカップの開催を記念して作られた記念ナンバープレートになります。 樹脂プレートと書かれていたのですが実際には今までと同 …

コペンセロにエアロパーツを付けたい!サイドスカート編

コペンセロにエアロパーツを付けてみたいと思ったことはありませんか?コペンセロのエアロパーツと言えば D-SPORTのエアロパーツですね。 全体的にまとまりが合ってシンプルです。 素材にウレタン(モール …

第17回 2017ビーナスラインオフミーティングに参加してきました。

2017年6月3日(土)に SCC 信州コペンクラブ が主催する【第17回 2017ビーナスラインオフミーティング】通称ビーオフに初参加してきました。人見知りで根暗なわたしがとんでもないオフ会に参加し …

コペンセロでサブコンが先か?フロントハーフスポイラーが先か?悩みます。

コペンセロでサブコンが先か?フロントスポイラーが先か?悩みますね。当然、お小遣いには限りがありますので同時に購入なんてとても出来ません。 すると、どちらかを優先してお小遣いを貯めていかなければいけませ …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203