TRIALでアクティブストッカー600Xを買ってみました。

未分類

先日、ディスカウントストア「TRIAL(トライアル)」で、思わず衝動買いしてしまったアイテムがあります。それがこちらの「アクティブストッカー600X」です。アウトドア用品売り場で見つけた瞬間、「これは買いだな」と直感が働き、気づけばカゴの中に入っていました。

アクティブストッカー600X外観

気になるお値段はなんと税込999円!1000円以下でこのサイズの収納ボックスが手に入るなんて、かなりお得です。以前から無印良品の「トランクカーゴ」を検討していましたが、この価格と実用性を考えれば、こちらに軍配が上がりました。

アクティブストッカー600X上部からの写真

カラーはアウトドアにぴったりなブラックグリーン。落ち着いた色味で、どんなテントサイトにもマッチしそうです。そして、見た目だけでなく、耐荷重が80kgもあるという頼もしさ。大人が座っても問題ありません。

実際に家でフタの上に座ってみましたが、全く問題なく使用できました。キャンプ場ではスツールサブテーブルとして活用できそうです。収納だけでなく、マルチに使えるのは大きな魅力ですね。

さらに嬉しいのが、無地デザインなのでステッカーカスタムがしやすい点。お気に入りのキャンプ場やブランドのステッカーを貼れば、個性が出せるうえ、自分のギアだとすぐにわかるので実用的でもあります。

まだ中に何を入れるかは決めていませんが、以下のような使い道を考えています:

  • テントやタープ用の小物類の収納
  • 調理器具をまとめてキッチンボックス
  • ランタンや燃料缶などの重量物の保管
  • 部屋置きでキャンプギア収納&インテリアとして

無骨でシンプルな見た目は、男前インテリアとの相性も良好。室内でも屋外でも活躍できる万能収納ボックスです。

TRIALでは在庫が限られている可能性もあるので、気になる方は早めにチェックしてみてください。コスパ重視のキャンパーや、収納を見直したい方にぜひおすすめしたいアイテムです!

コメント

タイトルとURLをコピーしました