コペン編

Jmode コペンセロフロントグリルが2タイプあります。

投稿日:

Jmodeさんでコペンセロのフロントグリルがついに完成したそうです。

コペンセロのフロントグリルはヤフオクに出ていたコレだけでした。

⇒ フロントグリル

でも今回、Jmodeさんがタイプ1とタイプ2のツータイプを発売いたしました。

詳しくはこちら

みんカラで載っていますので確認してみてください。

価格発表が17日になっていたので価格次第かな?とは思いますが私の場合はしばらく購入は出来ません。優先順位低いんですよね。

みんカラから写真を引用させていただきました。


 

 

 

 

 

ナンバープレートがセンターです。コレもなかなかいい感じですね。

グリルの色を悩んでしまいますね。


 

 

 

 

 

あなたはどちらが好みですか?

 







-コペン編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コペンセロ専用のライトカバーシリーズがTAKE OFFさんより発売!

TAKE OFFさんからまた新しいコペンセロのカスタムパーツが発売になります。それが「ライトカバーシリーズ」です。 COPEN Cero(LA400K)ライトカバーシリーズ 設定されるレンズカバーの場 …

長野県の阿智村(あちむら)の日本一の星空を見て心を豊にしましょう。

日本一の星空がみえる場所をご存知ですか?最近人気になってきていますね。数年前はほとんど訪れる人がいなかったそうです。その場所が長野県の阿智村(あちむら)です。 大自然を体全体で感じて心を豊にしませんか …

no image

エンジン警告灯が点灯!原因は?

突然ですが、エンジン警告灯が点灯しました。 時間も遅いし台風が接近しているのでそのまま帰宅しました。 明日は、仕事なので、仕事が終わった後ダイハツに行こうと思います。 エンジン警告灯の点滅は、何処かの …

TAKE OFFのコペンセロ専用ハーフエアロシリーズに期待!

ついにTAKEOFFのハーフエアロシリーズにコペンセロ専用が登場ですね。 といってもまだ完成前みたいですけど、ホームページで公開されていますので興味があればみてくださいね。 5月13日の「ダイハツ滋賀 …

ワコーズフューエルワンを入れてみました。

ワコーズフューエルワンを入れてみました。 燃料添加剤で燃費とパワーが回復すると言われています。 フューエルワンは、燃料に添加するだけで燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203