コペン編

TAKE OFFのコペンセロ専用ハーフエアロシリーズに期待!

投稿日:2018年5月8日 更新日:

ついにTAKEOFFのハーフエアロシリーズにコペンセロ専用が登場ですね。

といってもまだ完成前みたいですけど、ホームページで公開されていますので興味があればみてくださいね。

5月13日の「ダイハツ滋賀竜王フェスティバル」で初公開みたいなのでそこで実物を確認してみてください。

個人的に特に気になるのがリアアンダースポイラーです。

フロントは、JmodeのBタイプが気に入っているの余程カッコよくなければJmodeを選びます。

サイドスポイラーはローブ用が使えるので選択肢は多いのでいろいろ検討出来ます。

しかしリアはDスポーツぐらいですね。ディフューザーは出ていますがこれとはイメージが違いますからね。

J modeからもその内出そうな気がしますが、TAKE OFFさんに期待していました。

リアウイングはExtricリアウイングをと決めているのでバランス的にはやはりTAKEOFFさんのリアアンダースポイラーには期待しています。

コペンセロはエアロがなくてもかっこいいのでエアロは直ぐに決める必要はありません。

もしかしたらダイハツから着せ替えパーツが出るかもしれませんし、他メーカーからも出るかも知れません。

これからも色々と妄想していこうと思います。

そしてコペンセロのエアロの価格が判明です。

エアロセットもありますよ。

コペンセロ TAKEOFFエアロ3点セット

いつかはつけてみたいですね。







-コペン編

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コムテック ドライブレコーダー フロントリヤ 前後2カメラ で安心・安全を確保する

ドライブレコーダーが必要な時代がやってきました。自分の安全・安心は自分で守るしかありません。それをサポートしてくれるのがドライブレコーダーです。 最近では、フロントだけでなく、リアからの脅威もあります …

 三井アウトレットパーク滋賀竜王コペンオフ2016が開催されます。

三井アウトレットパーク滋賀竜王コペンオフ2016が開催されます。 昨年は、まだ、コペンセロを注文したばかりで納車前だったので、参加しませんでした。と言うよりできませんでした。 でも見学はできたみたいで …

バーデン安城の「コペンフェスタ2018」に行ってきました。お

本日、バーデン安城の「コペンフェスタ2018」に行ってきました。 9月22日・23日は、バーデン安城で「コペンフェスタ2018」が開催されてます。 今日の午前中しか時間が取れないので行ってきました。 …

第17回 2017ビーオフ(ビーナスラインオフミーティング)が開催されますね。エントリー出来ました。

今回で17回目のビーオフですが、コペンセロに乗るまで全く知りませんでした。昨年から乗り始めましたコペンセロのおかげで始めて知りました。 知ったきっかけは、コペンクラブでそれもエントリーが終わってから気 …

DAIHATSUディーラーに行って純正VSVチャンバーを取り付けよう!

今日は時間が出来たので、以前から気になっていた純正VSVチャンバーの取り付けについて確認しに行って来ました。 この純正VSVチャンバーがある方は有料、またある方は無料。と情報が色々あるので自分の場合は …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203