カスタムパーツ編 コペン編

TAKEOFFちょこっとフェンダーの塗装を行いました。

投稿日:

今日は天気が良く、また明日から台風が来るみたいなので【TAKEOFFちょこっとフェンダー】の塗装をすることにしました。

今回使用した塗装がこちらです。

ホルツのダイハツ純正ブラックマイカメタリックX07とクリアです。

素材のFRPがブラックなのでそのままブラックマイカメタリックX07を塗装しました。

一応塗装前にパーツクリーナーで脱脂を行いました。脱脂後の写真です。

ブラックマイカメタリックX07を塗装した写真です。

そして最後にクリアをふきました。

素材の穴を埋めなかったので塗装後凹みが数カ所ありますが、気がつかなかったことにしておきましょう。

塗装自体あまり経験がないのでまあこんなものでしょうか?

結構満足しています。

取り付けについては台風が通り過ぎた後クルマを洗車した後取り付けたいと思います。







-カスタムパーツ編, コペン編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

スパシャン2017+超☆KAMIKAZE 2点セットで最高の光沢を手に入れたい!

中古車を買ったら是非挑戦してみたいコーティング剤があります。それが「スパシャン」です。 光沢感がすごいですよね。 施工も簡単そうですから。 ひとつ問題があります。 結構な価格なんですよね。 ここがクリ …

10mmのホイールスペーサーではツライチにはなりませんでしたが思ったより良い感じ?

今回はお試しで10mmのホイールスペーサーを付けてみました。 10mmなので当然ツライチにはなりません。でも見た目が少し変わって良い感じです。 多分誰も気づかないレベルですね。完全に自己満足です。 1 …

コペンのマフラー交換の準備をしよう!そして取り付けです。

コペンのマフラー交換の準備をしようと思います。 先日、オートバックスにマフラーのパイプと付属品を注文しました。まだ商品が入ったとの連絡は入っていません。 (注文して一週間たつのに・・・。今日の帰りにで …

蒲郡市にある三河湾スカイラインの通行止めが解除されていました。

蒲郡市にある三河湾スカイラインを知っていますか?1971年に開通した道路です。 昔は有料道路で、途中にある駐車場からは蒲郡市の夜景が見えて結構有名なデートスポットでした。 それがいつの間にか走り屋の道 …

RAYSホイールナット購入

RAYSのホイールナットを購入しました。 RAYSのホイールが購入でき無いので責めてホイールナットはRAYSにしてみました。 今回購入したのはスチール製です。街乗り中心なのでスチール製で十分です。 そ …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203