コペン編

Jmode コペンセロフロントグリルが2タイプあります。

投稿日:

Jmodeさんでコペンセロのフロントグリルがついに完成したそうです。

コペンセロのフロントグリルはヤフオクに出ていたコレだけでした。

⇒ フロントグリル

でも今回、Jmodeさんがタイプ1とタイプ2のツータイプを発売いたしました。

詳しくはこちら

みんカラで載っていますので確認してみてください。

価格発表が17日になっていたので価格次第かな?とは思いますが私の場合はしばらく購入は出来ません。優先順位低いんですよね。

みんカラから写真を引用させていただきました。


 

 

 

 

 

ナンバープレートがセンターです。コレもなかなかいい感じですね。

グリルの色を悩んでしまいますね。


 

 

 

 

 

あなたはどちらが好みですか?

 







-コペン編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コペンセロにオートクルーズを導入したいときどうすればいいのか?

コペンセロに乗っています。高速道路を頻繁に利用することはありません。でもコペンのオフ会などに参加するときは、やはり高速道を使う機会が多くあります。 そこで、今回は高速道路を快適に運転するためにオートク …

バーデン安城でDIXCELのPDローターを購入。

本日からバーデン安城で開催のDIXCELフェアに行ってきました。 目的はコペンセロ用のPDローターです。しかしお取り置きもしていないので商品がない可能性があります。なので急遽昨日メールにて在庫確認とフ …

コペンセロにDefi ブースト計取り付け作業(その1)

コペンセロにDefi Racer Gaugeブースト計φ52を取り付けます。 全部の部品が揃ってからでも良かったのですが、天気もよく時間もあったので、出来るところから取り付けることにしました。 &nb …

ジェームスでお買い物です。

ジェームスからDMが届いていました。今回はそこに乗っていたお値打ち品を購入してきました。 また、1,000円以上購入で新じゃがたま詰め放題の参加券がもらえます。 購入したのは下記の3点です。 ・マイク …

ツライチオフセットの計算方法でホイールを選ぶ!

ツライチを目指してアルミホイールを選ぶときオフセットはどのように計算するのか?今回はそんな疑問を少しだけ解決する方法を調べてみました。 今までは、純正ホイールで満足していたのでタイヤ交換だけでした。し …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203