Jmode よりコペンセロ ディフューザー(塗装済み品)が発売されました。
装着方法
取り付けはボルト・ナットで取り付けます。
専用ボルトナット・取り付け説明書は添付しております
あだこの暇つぶし!休日はコペンセロでお一人様を満喫です。
投稿日:
Jmode よりコペンセロ ディフューザー(塗装済み品)が発売されました。
装着方法
取り付けはボルト・ナットで取り付けます。
専用ボルトナット・取り付け説明書は添付しております
執筆者:あだこ
関連記事
コペンセロが我が家にきて、もうすぐ1年になります。購入後、すぐにボディ補強として、フロントストラットタワーバーとトランクバーを取り付けました。なぜかこの2点はオープンカーに乗ったら行うものと思っていま …
コペンエクスプレイ・コペンセロ・コペンローブのサブコン『CRTD2® Petrol Tuning Box』が購入可能!
コペンエクスプレイ・コペンセロ・コペンローブのサブコン【CRTD2® Petrol Tuning Box ガソリン車用】が発売されています。 コレを取り付けて、80PSを体感しよう! ■適合車種: コ …
RAYSのホイールナットを購入しました。 RAYSのホイールが購入でき無いので責めてホイールナットはRAYSにしてみました。 今回購入したのはスチール製です。街乗り中心なのでスチール製で十分です。 そ …
ツライチを目指してアルミホイールを選ぶときオフセットはどのように計算するのか?今回はそんな疑問を少しだけ解決する方法を調べてみました。 今までは、純正ホイールで満足していたのでタイヤ交換だけでした。し …
FUJITSUBO AUTHORIZE K BGテールエンドモデル を付けたい!
オフ会に参加すると気になってしまうのがマフラーです。今年こそはマフラーを交換したいと思っています。 コペンのマフラーの中で一番気になっているのがこちらです。 『FUJITSUBO AUTHORIZE …