カスタムパーツ編 コペン編

TAKEOFFちょこっとフェンダーの塗装を行いました。

投稿日:

今日は天気が良く、また明日から台風が来るみたいなので【TAKEOFFちょこっとフェンダー】の塗装をすることにしました。

今回使用した塗装がこちらです。

ホルツのダイハツ純正ブラックマイカメタリックX07とクリアです。

素材のFRPがブラックなのでそのままブラックマイカメタリックX07を塗装しました。

一応塗装前にパーツクリーナーで脱脂を行いました。脱脂後の写真です。

ブラックマイカメタリックX07を塗装した写真です。

そして最後にクリアをふきました。

素材の穴を埋めなかったので塗装後凹みが数カ所ありますが、気がつかなかったことにしておきましょう。

塗装自体あまり経験がないのでまあこんなものでしょうか?

結構満足しています。

取り付けについては台風が通り過ぎた後クルマを洗車した後取り付けたいと思います。







-カスタムパーツ編, コペン編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コペンla400k専用 スマートルーフを付けると便利?

先日、COJ8に参加しているときに気になったのが、コペンの外からリモコンでルーフの開閉をしているところを見かけました。 以前は、必要ないかな?と思っていたのですが、話を聞くと結構便利みたいですね。 そ …

今話題の吸気系パーツ ARJ スロットルスペーサーでスロットルレスポンス向上、燃費向上

今話題の吸気系パーツ「ARJ スロットルスペーサー」でスロットルレスポンス向上、燃費向上が可能です。 吸気系チューンで、お手軽で優れものですね! ☆アクセルレスポンスの向上 燃費の向上 ☆取付けも簡単 …

コペンセロのカスタム!2017年の目標!

「逃げ恥」が終わってしまいましたね。素敵なドラマでした。「逃げ恥」の裏では、多部ちゃんの「わた恋」がやっていましたが、こちらも素敵なドラマでした。 2つとも録画してゆっくり鑑賞しました。 私の場合、心 …

いらすと倶楽部さんにコペンセロのイラストと名刺をつくってもらいました。

『いらすと倶楽部』さんにコペンセロのイラストと名刺をつくってもらいました。 最近、オフ会に参加すると名刺が必要ではないかと思ってしまいました。 無ければ無いで問題は無いのですが、コミュニケーションツー …

『COPEN OF JAPAN 8th』の参加申し込み完了!

『COPEN OF JAPAN 8th』の参加申し込みができるようになりました。そして、参加申し込み完了です。1日にして150台以上の参加申し込みがありました。大人気のイベントなのがわかります。 参加 …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203