アウトドア編

ファイヤースターターを購入。なかなか火が起こせません。

投稿日:

ポイントでファイヤースターターを購入してみました。笛付きです。

実際にちょっと使って見ましたが、火花は出るのですがなかなか火を起こせませんでした。

何事も経験ですので今後も練習あるのみです。麻紐やティッシュなど燃えやすい物を準備して練習します。

それまではガスライターなどで対応していきます。







-アウトドア編
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ポータブル アウトドアチェアを通販で購入!

ポータブル アウトドアチェアを通販で購入!しようと思っています。 どんなポータブル アウトドアチェアがいいのか?条件があります。 1.コペンのトランクに入れてもコペンがオープンに出来るサイズ。 2.花 …

飯地高原自然テント村〜薪ストーブのあるキャンプ場〜

一度は行ってみたいキャンプ場です。 ソロキャンプデビューはこのキャンプ場にしようかな?と思っています。 穴場のキャンプ場,ファミリーキャンプデビュー,ソロキャンプデビュー,飯地高原自然テント村,管理人 …

飯地高原自然テント村〜薪ストーブのあるキャンプ場〜でソロキャンプです。

飯地高原自然テント村〜薪ストーブのあるキャンプ場〜でソロキャンプです。 今回は息子からもらったモンベルのステラリッジテントを初張りです。 もらった時には、ペグは無いし、フレームの中のショックコードは伸 …

ポケットストーブを購入、ウインドスクリーン、火吹き棒、五徳がついています。

固形燃料ストーブ(収納袋付き)*19枚ウインドスクリーン(収納袋付き)*1火吹き棒(収納袋付き)*1ポケットストーブ用スタンド*1 今回はポケットストーブ4点セットを購入しました。

薪がお値打ち?道の駅つくで手作り村

お値打ちな薪を求めて道の駅つくで手作り村にやってきました。 なぜお値打ちな薪を求めて道の駅つくで手作り村に来たかと言いますと道の駅つくで手作り村のホームページに薪を販売していると載っていたからです。価 …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203