コペン編

いらすと倶楽部さんにコペンセロのイラストと名刺をつくってもらいました。

投稿日:

いらすと倶楽部』さんにコペンセロのイラストと名刺をつくってもらいました。

最近、オフ会に参加すると名刺が必要ではないかと思ってしまいました。

無ければ無いで問題は無いのですが、コミュニケーションツールとしては必要なのかな?と思いました。

自分でつくっても良かったのですが、みんカラで知った「いらすと倶楽部」のシュリンク(圧縮)イラストが気になったので、今回はこちらにお願いする事にしました。

メールで数回やり取りを行ってサンプルをつくってくれました。

こちらがサンプルです。


 

 

 

 

 

いらすと倶楽部

 

愛車の写真を撮って、それを素に加工するそうです。

今回は、目線の高さを真横ぐらいに設定して撮った写真からつくってもらいました。左右逆もありですよ。

もう少し上から取れば社内が見れる感じになると思います。

いろいろな角度から写真を撮って、自分の最高の1枚を加工してもらえばいいと思います。

今回は、セロの特徴である丸みが寄り強調された「チョロQ」感がいい感じで出ていましたのでこれに決定ですね。

そして、エンジンルームの写真も撮って載せてもらいました。

 

これと同じイラストの名刺が出来てきます。

次回のオフ会などでご挨拶に使いたいと思います。

 

また、イラストがデーターでもらえるので、次回からは名刺も自作してみようと思います。

 

今後すべてのアイコンをこのイラストに変更しようかな?

 







-コペン編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コペンセロの乗り心地改善の為インチダウンしてみました。その効果はあるのか無いのか?

コペンセロの純正タイヤが交換の時期にきたので、今回思い切ってインチダウンすることにしました。 走行距離:34,721キロ 純正のスポーツタイヤからエコタイヤに交換します。サイズも165/50r16から …

ワコーズのフューエルワンとプレミアムパワーの違いとは?

ワコーズのフューエルワンとプレミアムパワーの違いとは?なんだと思いますか? 実は、ワコーズのフューエルワンを入れようと思っていたのです。そして楽天で安く買えるかな?と思って検索していました。 するとこ …

DIXCELのブレーキパッドとブレーキローターを交換。

アルミホイールをホワイトにしました。純正のブレーキパッドとブレーキローターだとダストがひどいのですぐに汚れてしまいます。 そこで、DIXCELの超低減ダストのブレーキパッドMタイプと防錆処理されたブレ …

コペンにアイストキャンセラー カプラーオンタイプを付ければ便利になるのか?

冬場に「アイドリングストップ」がかかるとヒーターが切れてしまうのでちょっと困りますね。 それに、毎回通勤時に「アイドリングストップ」をオフにするのも面倒ですね。 そこで便利な商品が「アイストキャンセラ …

コペンセロカスタム!ボディ補強はCUSCOでやってみよう!

コペンセロが我が家にきて、もうすぐ1年になります。購入後、すぐにボディ補強として、フロントストラットタワーバーとトランクバーを取り付けました。なぜかこの2点はオープンカーに乗ったら行うものと思っていま …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203