コペン編

コペンセロ専用のライトカバーシリーズがTAKE OFFさんより発売!

投稿日:2017年8月18日 更新日:

TAKE OFFさんからまた新しいコペンセロのカスタムパーツが発売になります。それが「ライトカバーシリーズ」です。

COPEN Cero(LA400K)ライトカバーシリーズ

設定されるレンズカバーの場所ですが、

・ヘッドライト

・フロントフォグ

・テールランプ

・リアウインカー

・ハイマウント

の5か所です。

フロント写真


 

 

 

 

リア側写真


 

 

 

 

写真はTAKE OFFさんのホームページからです。詳しい詳細確認できます。

ダークスモークを付けると結構イメージが変わりますね。かわいい感じのイメージが完全に消えますね。いい感じです。

すべてをブラックで統一するならダークスモークですね。そこまで黒にこだわっていなければライトスモークがいいですね。

個人的にもライトスモークがお気に入りです。しかし、わたしはテールランプの赤が気に入っているので、もし付けるならリアはリアウインカーだけですね。

フロントはヘッドライトにライトスモークですね。ライトカバーを付けることで純正ライトカバーの黄ばみを抑える事が出来ますね。

車検に関しては、どうなるかはわかりませんね。

価格はホームページで確認してください。参考に私が付けたい2種類はこうなります。

・ヘッドライトカバー(スモーク系) ¥12,000(税別)
・リアウインカーカバー(スモーク系)¥6,000(税別)

ヘッドライトカバーとフロントフォグカバーにはカラー系であるアクアブルーとイエローもあるのでこちらも面白いですね。

アイラインとはイメージが変わるので悩むところですね。

 

【追記】

ヘッドライトカバー取り付けしました。

バーデンコペンフェスタで購入しました。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとだけワイルド?になったかな。







-コペン編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コペンセロにDefi ブースト計取り付け作業(その1)

コペンセロにDefi Racer Gaugeブースト計φ52を取り付けます。 全部の部品が揃ってからでも良かったのですが、天気もよく時間もあったので、出来るところから取り付けることにしました。 &nb …

コペンセロのカスタム!2017年の目標!

「逃げ恥」が終わってしまいましたね。素敵なドラマでした。「逃げ恥」の裏では、多部ちゃんの「わた恋」がやっていましたが、こちらも素敵なドラマでした。 2つとも録画してゆっくり鑑賞しました。 私の場合、心 …

コペンエクスプレイ・コペンセロ・コペンローブのサブコン『CRTD2® Petrol Tuning Box』が購入可能!

コペンエクスプレイ・コペンセロ・コペンローブのサブコン【CRTD2® Petrol Tuning Box ガソリン車用】が発売されています。 コレを取り付けて、80PSを体感しよう! ■適合車種: コ …

BLITZ トルクレンチをジェームスで購入しました。

BLITZ トルクレンチをジェームスで購入しました。 今までは、タイヤ交換もほとんど行った事がなかったためトルクレンチ自体の必要性があまりありませんでした。 しかし今回は、タイヤとホイールをネットで購 …

コペンセロにDefi ブースト計取り付け作業(その2)

コペンセロにDefiブースト計を取り付ける作業のその2です。 今回は、センサーの配線をメーター本体までつなげる作業と本体の設置作業です。 この作業が終わった後にメールで電源ユニットが発送されたことを知 …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203