2017-02

未分類

ツライチオフセットの計算方法でホイールを選ぶ!

ツライチを目指してアルミホイールを選ぶときオフセットはどのように計算するのか?今回はそんな疑問を少しだけ解決する方法を調べてみました。今までは、純正ホイールで満足していたのでタイヤ交換だけでした。しかし、今回コペンの純正タイヤの価格が高いの...
未分類

FUJITSUBO AUTHORIZE K BGテールエンドモデル を付けたい!

オフ会に参加すると気になってしまうのがマフラーです。今年こそはマフラーを交換したいと思っています。コペンのマフラーの中で一番気になっているのがこちらです。『FUJITSUBO AUTHORIZE K』パフォーマンスとクオリティ、そしてヴィジ...
未分類

コペンにアイストキャンセラー カプラーオンタイプを付ければ便利になるのか?

冬場に「アイドリングストップ」がかかるとヒーターが切れてしまうのでちょっと困りますね。それに、毎回通勤時に「アイドリングストップ」をオフにするのも面倒ですね。そこで便利な商品が「アイストキャンセラー」です。それもカプラーオンタイプなら取り付...
未分類

コペンセロにDefiブースト計を取り付ける作業その3

コペンセロにDefiブースト計取り付ける作業その3です。今回で完成予定です。今回は、電源関係です。付属の電源ハーネスにはコネクターが付いていないので取り付ける場所によってコネクターを選ばなくてはいけません。今回、わたしはナビ裏の配線から電源...
未分類

コペンセロにDefi ブースト計取り付け作業(その2)

コペンセロにDefiブースト計を取り付ける作業のその2です。今回は、センサーの配線をメーター本体までつなげる作業と本体の設置作業です。この作業が終わった後にメールで電源ユニットが発送されたことを知りました。ユニットが到着するのは、2月3日で...
スポンサーリンク