2018-08

未分類

DIXCELのブレーキパッドとブレーキローターを交換。

アルミホイールをホワイトにしました。純正のブレーキパッドとブレーキローターだとダストがひどいのですぐに汚れてしまいます。そこで、DIXCELの超低減ダストのブレーキパッドMタイプと防錆処理されたブレーキローターに交換することにしました。交換...
未分類

コペンセロの乗り心地改善の為インチダウンしてみました。その効果はあるのか無いのか?

コペンセロの純正タイヤが交換の時期にきたので、今回思い切ってインチダウンすることにしました。走行距離:34,721キロ純正のスポーツタイヤからエコタイヤに交換します。サイズも165/50r16から165/60r15に変更します。エコタイヤの...
未分類

コペンセロのインチダウンのホイールとタイヤが届きました。

本日ネットで購入したアルミホイール+タイヤが届きました。今度の日曜日に取り替えます。本日届いたアルミホイール+タイヤがこちらです。165/60R15 15インチLEHRMEISTER レアマイスター LMスポーツファイナル(ホワイト) 5J...
未分類

RAYSホイールナット購入

RAYSのホイールナットを購入しました。RAYSのホイールが購入でき無いので責めてホイールナットはRAYSにしてみました。今回購入したのはスチール製です。街乗り中心なのでスチール製で十分です。そしてホイールなのですが、奥さんにホワイトホイー...
未分類

ホイールスペーサーとハブリングをコペンセロに!

ホイールスペーサー 【5mm スペーサー + ツバ付 専用ハブリング(73mm→54mm) 2枚】を購入しました。アルミホイールとタイヤを交換する前提での購入です。ホイールとタイヤを交換するときに必要になるのがハブリングです。次回取り付ける...
スポンサーリンク