コペン編

DIXCELのブレーキパッドとブレーキローターを交換。

投稿日:

アルミホイールをホワイトにしました。純正のブレーキパッドとブレーキローターだとダストがひどいのですぐに汚れてしまいます。

そこで、DIXCELの超低減ダストのブレーキパッドMタイプと防錆処理されたブレーキローターに交換することにしました。

交換は自分では出来ないのでショップにお願いしました。

今回お願いしたショップがこちらです。

フラットフィールド

所在地:愛知県日進市浅田町西浦33-2

HP : http://www.ff-cs.com

このショップは完全予約制なのでメールで取付日を確認して予約します。

名古屋のパーツショッププロスパーさんの日進店になります。

私の場合、日進店の方が近くて便利です。近くにはプライムツリー赤池があるので時間調整にも良いです。

お店について、ブレーキローターとブレーキパッドとホイールのロックナットアダプターを渡します。

待合室もあるのでゆっくりできます。

今回の作業は30分程で終わりました。

交換したブレーキパッドとブレーキローターは処分してもらいました。

ブレーキパッドは半分以上無くなっていたとのこと。ダストも結構ひどい状態でした。

作業途中の写真はありません。

交換終了です。

当たりが出るまでは慎重に運転します。

走行距離は、34,848キロです。

写真の汚れは三日前にホイールを交換してからのものです。約100キロほどの走行でここまで汚れてしまいました。

取り敢えずブレーキパッドとブレーキローターの交換が終わったので一度ホイールを綺麗してから、ダスト軽減の効果を検証したいと思います。







-コペン編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コペンセロ アライメント測定実施!

コペンセロに車高アップスプリングを取り付けたのが昨年です。 その後馴染みが出てきたのでアライメント測定を行うことにしました。 人生で車のスプリングを交換したのも初めてならアライメント測定も初めてになり …

ルックス レインコートの試供品をイエローハットでもらってきました。

イエローハットに行って、LINE友だち限定の「ルックス レインコートの試供品」を貰ってきました。 試供品なのでどれだけの面積がコーティングできるかわかりませんが、コペンセロのトップ部分に施工してみよう …

エンジンオイルの表示の見方について

今回はエンジンオイルの表示に見方について調べてみました。           エンジンオイルは、こんな感じで表示されています。   &nbs …

コペン用 エスケレート バケットシート タイプ-BRC がAmazonで購入できますね。

Amazonでコペン用 エスケレート バケットシート タイプ-BRCが購入できますね。 それも、シートレールとサイドブラケットが付属してこの価格です。 コペン用 エスケレート バケットシート タイプ- …

今話題の吸気系パーツ ARJ スロットルスペーサーでスロットルレスポンス向上、燃費向上

今話題の吸気系パーツ「ARJ スロットルスペーサー」でスロットルレスポンス向上、燃費向上が可能です。 吸気系チューンで、お手軽で優れものですね! ☆アクセルレスポンスの向上 燃費の向上 ☆取付けも簡単 …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203