コペン編

DIXCELのブレーキパッドとブレーキローターを交換。

投稿日:

アルミホイールをホワイトにしました。純正のブレーキパッドとブレーキローターだとダストがひどいのですぐに汚れてしまいます。

そこで、DIXCELの超低減ダストのブレーキパッドMタイプと防錆処理されたブレーキローターに交換することにしました。

交換は自分では出来ないのでショップにお願いしました。

今回お願いしたショップがこちらです。

フラットフィールド

所在地:愛知県日進市浅田町西浦33-2

HP : http://www.ff-cs.com

このショップは完全予約制なのでメールで取付日を確認して予約します。

名古屋のパーツショッププロスパーさんの日進店になります。

私の場合、日進店の方が近くて便利です。近くにはプライムツリー赤池があるので時間調整にも良いです。

お店について、ブレーキローターとブレーキパッドとホイールのロックナットアダプターを渡します。

待合室もあるのでゆっくりできます。

今回の作業は30分程で終わりました。

交換したブレーキパッドとブレーキローターは処分してもらいました。

ブレーキパッドは半分以上無くなっていたとのこと。ダストも結構ひどい状態でした。

作業途中の写真はありません。

交換終了です。

当たりが出るまでは慎重に運転します。

走行距離は、34,848キロです。

写真の汚れは三日前にホイールを交換してからのものです。約100キロほどの走行でここまで汚れてしまいました。

取り敢えずブレーキパッドとブレーキローターの交換が終わったので一度ホイールを綺麗してから、ダスト軽減の効果を検証したいと思います。







-コペン編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

スパシャンカーシャンプー、マイクロベロア、BOBを使ってみました。

スパシャン 洗車用品3点を購入してみました。実際に使用した感想は? 【スパシャン2018】が非常に気になるのですが、ちょっと高価なので今回は、スパシャン 洗車用品3点を先に購入してスパシャンの魅力を味 …

コペンセロのフォグランプをLEDに交換しよう!

子供のころからオープンカーに乗るのが夢でした。やっと軽オープンのコペンセロに乗ることが出来ました。 最近の暇つぶしは軽オープンのコペンセロを弄ることです。 今回のコペンセロの弄りは、フォグランプをLE …

コペンセロのプラグを「NGKプレミアムRXプラグ LKR7ARX-P 90020」変更したくて購入しました。

コペンセロのプラグを「NGKプレミアムRXプラグ LKR7ARX-P 90020」に変更するために購入しました。 現状の純正プラグでも何も問題がおきていないので交換する必要は無いのですが、今度、サブコ …

スパシャン2017+超☆KAMIKAZE 2点セットで最高の光沢を手に入れたい!

中古車を買ったら是非挑戦してみたいコーティング剤があります。それが「スパシャン」です。 光沢感がすごいですよね。 施工も簡単そうですから。 ひとつ問題があります。 結構な価格なんですよね。 ここがクリ …

水垢バスターでコーティングをリセットして、スパシャン2018 でコーティング!

朝からコペンセロのコーティングをリセットするために水垢バスターを使いました。 水垢バスターを2倍に希釈してスプレーボトルでボディに吹き付けます。 それをマカロンで軽くこする感じでボディ全体を撫でていき …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203