今日は休みです。職場が変わり休日が不定期になりました。
するとお一人様の休日になります。
そこで今日はコペンのメンテナンス商品のお買い物とちょっと気になった部品の確認の為、ダイハツディーラーに行ってきました。
午前中にイエローハットに行ってオイル交換用のオイルフィルターとオイル添加剤を買ってきました。
今回選んだ商品がこちらです。
・シュアラスター エンジンコート&リカバリー添加剤
・PIAA マグネットオイルフィルター
マグネットオイルフィルターZ-11Mは取り付けてもすぐに効果が出るものではないですが、走行距離も3万キロを超えたので少しだけ良いものを選んでみました。
オイル添加剤も、エンジンをちょっとメンテナンスしたくて選んでみました。
イエローハットでオイル交換しても良かったのですが、トヨタディーラーでオイル会員になっているのでトヨタディーラーでやることにしました。
その足でトヨタディーラーに行ってきました。平日なのにサービスの方が忙しすぎて本日のオイル交換は断念しました。
オイルの残量を確認したら、1、9リットルしか残っていなかったのでどのみち交換は無理でした。
後日、オイル交換の予約とオイルを追加をすること伝えて本日は帰りました。
午後からも時間があるので、以前から気になっていたインテークホース?のクラック?ヒビ割れについてダイハツディーラーに行ってきました。
ダイハツディーラーのサービスの方に見ていただきました。
サービスの方の話では、すぐに運転できなくなることはないですが、無償で交換します。と行ってくれました。
在庫がある部品ではないので部品が入り次第連絡をもらって日程を調整し修理となります。
問題のヒビ割れがこちらです。
2年半でこんなになるのはやはりリコール部品にするべきではないでしょうか。
コーヒー飲んでお菓子食べて、新型のTOCOTのカタログをもらって帰ってきました。
部品が届いても、取り付けには時間がかかるので入院することになります。
代車は多分、ミライースになるそうです。
この記事を目にしたら是非自分のコペンのホースを確認して、ヒビ割れがあったらダイハツディーラーに相談に行きましょう。
コメント