コペン編

コペンセロ専用のライトカバーシリーズがTAKE OFFさんより発売!

投稿日:2017年8月18日 更新日:

TAKE OFFさんからまた新しいコペンセロのカスタムパーツが発売になります。それが「ライトカバーシリーズ」です。

COPEN Cero(LA400K)ライトカバーシリーズ

設定されるレンズカバーの場所ですが、

・ヘッドライト

・フロントフォグ

・テールランプ

・リアウインカー

・ハイマウント

の5か所です。

フロント写真


 

 

 

 

リア側写真


 

 

 

 

写真はTAKE OFFさんのホームページからです。詳しい詳細確認できます。

ダークスモークを付けると結構イメージが変わりますね。かわいい感じのイメージが完全に消えますね。いい感じです。

すべてをブラックで統一するならダークスモークですね。そこまで黒にこだわっていなければライトスモークがいいですね。

個人的にもライトスモークがお気に入りです。しかし、わたしはテールランプの赤が気に入っているので、もし付けるならリアはリアウインカーだけですね。

フロントはヘッドライトにライトスモークですね。ライトカバーを付けることで純正ライトカバーの黄ばみを抑える事が出来ますね。

車検に関しては、どうなるかはわかりませんね。

価格はホームページで確認してください。参考に私が付けたい2種類はこうなります。

・ヘッドライトカバー(スモーク系) ¥12,000(税別)
・リアウインカーカバー(スモーク系)¥6,000(税別)

ヘッドライトカバーとフロントフォグカバーにはカラー系であるアクアブルーとイエローもあるのでこちらも面白いですね。

アイラインとはイメージが変わるので悩むところですね。

 

【追記】

ヘッドライトカバー取り付けしました。

バーデンコペンフェスタで購入しました。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとだけワイルド?になったかな。







-コペン編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コペンセロにFUJITSUBO AUTHORIZE K/BGテールエンドモデルを装着できそうです。

以前、【FUJITSUBO AUTHORIZE K/BGテールエンドモデル】を安く譲ってくれる話が出て、このマフラーを購入するためにお小遣いを貯めていたのですが、遂にそのときがやってきました。みん友さ …

コペンcero に似合うアルミホイールを探せ!

コペンセロもそろそろ、純正のホイールから社外ホイールに交換する時期が近づいてきました。そこでどんなホイールにしようか検討してみました。 ブラックか? ホワイトか? ブロンズか? 結構悩みますね。 ホイ …

ネクステージのエンジンオイル交換クーポンを使ってみました。

ネクステージのエンジンオイル交換クーポンを使ってオイル交換しようと思ってやってきました。 エンジンオイル交換クーポンを使うと工賃・消費税込みでなんと、 100円! です。 使用オイルは【カストロール …

『Copen Club』が無くなり、新しいコミュニティサイトが立ち上がります。

今回は、ちょっとニッチな話題ですね。私の愛車はダイハツ コペンセロです。コペンの公式ホームページには、『Copen Club』というコペンファンのコミュニティサイトがあります。 『Copen Club …

水垢バスターでコーティングをリセットして、スパシャン2018 でコーティング!

朝からコペンセロのコーティングをリセットするために水垢バスターを使いました。 水垢バスターを2倍に希釈してスプレーボトルでボディに吹き付けます。 それをマカロンで軽くこする感じでボディ全体を撫でていき …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203