コペン編

コペンセロ専用のライトカバーシリーズがTAKE OFFさんより発売!

投稿日:2017年8月18日 更新日:

TAKE OFFさんからまた新しいコペンセロのカスタムパーツが発売になります。それが「ライトカバーシリーズ」です。

COPEN Cero(LA400K)ライトカバーシリーズ

設定されるレンズカバーの場所ですが、

・ヘッドライト

・フロントフォグ

・テールランプ

・リアウインカー

・ハイマウント

の5か所です。

フロント写真


 

 

 

 

リア側写真


 

 

 

 

写真はTAKE OFFさんのホームページからです。詳しい詳細確認できます。

ダークスモークを付けると結構イメージが変わりますね。かわいい感じのイメージが完全に消えますね。いい感じです。

すべてをブラックで統一するならダークスモークですね。そこまで黒にこだわっていなければライトスモークがいいですね。

個人的にもライトスモークがお気に入りです。しかし、わたしはテールランプの赤が気に入っているので、もし付けるならリアはリアウインカーだけですね。

フロントはヘッドライトにライトスモークですね。ライトカバーを付けることで純正ライトカバーの黄ばみを抑える事が出来ますね。

車検に関しては、どうなるかはわかりませんね。

価格はホームページで確認してください。参考に私が付けたい2種類はこうなります。

・ヘッドライトカバー(スモーク系) ¥12,000(税別)
・リアウインカーカバー(スモーク系)¥6,000(税別)

ヘッドライトカバーとフロントフォグカバーにはカラー系であるアクアブルーとイエローもあるのでこちらも面白いですね。

アイラインとはイメージが変わるので悩むところですね。

 

【追記】

ヘッドライトカバー取り付けしました。

バーデンコペンフェスタで購入しました。

 


 

 

 

 

 

 

 

 

ちょっとだけワイルド?になったかな。







-コペン編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

第3のコペンーコペンセロを購入したい!奥さんの許可もついに出た!

今回のテーマは「第3のコペンーコペンセロを購入したい!奥さんの許可もついに出た!」です。私は子供のころからクルマが大好きでした。なぜならスーパーカーブームの真ん中にいたからです。 漫画でいえば「サーキ …

TDI Tuningのサブコンをバーデン安城で無料試乗体験してきました。効果はあったのか?

TDI Tuningさんのサブコンをバーデン安城さんで無料試乗体験してきました。 今回の試乗は、愛車にサブコンを取り付けて体験できると言う事で、より効果が実感できる試乗になります。それも無料です! イ …

ワコーズのフューエルワンとプレミアムパワーの違いとは?

ワコーズのフューエルワンとプレミアムパワーの違いとは?なんだと思いますか? 実は、ワコーズのフューエルワンを入れようと思っていたのです。そして楽天で安く買えるかな?と思って検索していました。 するとこ …

第17回 2017ビーナスラインオフミーティングに参加してきました。

2017年6月3日(土)に SCC 信州コペンクラブ が主催する【第17回 2017ビーナスラインオフミーティング】通称ビーオフに初参加してきました。人見知りで根暗なわたしがとんでもないオフ会に参加し …

no image

DIXCELブレーキパッド Mタイプを購入しました。

先日、yahooショッピングでTDI Tuning のサブコンを購入して期間限定のポイントがあったのでDIXCELブレーキパッドを購入しました。 ブレーキパッドをどれにするか?答えは出ていました。以前 …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203