ライフ編

ENEOSのサービス 「EneKey」に申し込んできました。

投稿日:2019年7月3日 更新日:

今回は、ENEOSの新サービスの「EneKey」についてです。

EneKeyは、ENEOSセルフの新スピード決済ツールです。 財布からカードを出すことなく、スピーディーに決済を完了できます。
お手持ちのクレジットカードが登録可能で、入会金/年会費無料!

私が普段からガソリンを入れているのがENEOSのサービスステーションであるJ-Questです。

早速確認のために行ってきました。

受付の方に「EneKey」に申し込みたいことを言ったら、クレジットカードとTポイントカードの提出を求められました。

それらを元に「EneKey」に情報を書き込みます。ほんの一瞬で終了です。

その後は、「EneKey」の担当者がいるのでその方に交代です。

免許証を見せて名前などの登録を行います。これもものの数分で終了です。

そしてもらった「EneKey」がこちらです。

非常にコンパクトでスマートキーと一緒にしてもそれ程かさばりませんね。

この「EneKey」には、利用に関しては少し制約があります。

1回の上限金額が15,000円までとか、1日に4回までとか制約があります。要確認してください。

私の場合、コペンセロかキャストにガソリンを入れる時にしか使わないので全く問題ありません。

今回は、申し込んだ時にお土産として

キッティちゃんのティッシュ3箱をもらいました。

奥さんにも申し込んでもらって又ティッシュ3箱をもらってきましょうかね。







-ライフ編
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

奥さんの誕生日プレゼントにディズニーシーに行ってみよう!

奥さんの誕生日プレゼントとしてディズニーシーにいく事にしました。 早速ネットで予約をして本日チケットと日程表が届きました。 今はこの紙切れの中にある二次元コードで入場するのですね。 早速ディズニーのア …

2023年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます。 今年も初詣は豊川稲荷に行ってきました。夕方なので少し空いていて参拝までスムーズでした。 今年はお店も沢山出ていてコロナ前に大分戻ってきた感じがしました。 今年もお …

モデルナワクチン接種!2日目の副反応は?

モデルナワクチン接種後、翌日から注射した部位に痛みが出てきました。 注射した部位の痛みは2日目になっても引くことはありませんでした。痛みが増したような気がします。 とにかくこの肩の痛みは厄介ですね。腕 …

ディズニーシー混雑?ソアリンのスタンバイパスはとれるのか?

ディズニーシーのチケットが取れたので2年ぶりに行ってきました。 今回取れたチケットは1デーパスポートではなく入園時間指定パスポート(午前10時30分〜)です。11月から規制が緩和されているので入場者数 …

50代の転職

今日は、転職先の現場確認に行ってきました。 責任者の方は、優しい方でいい感じです。 仕事自体は監視業務なので肉体的には問題ありません。 勤務体制は、基本的には一人勤務です。 一人が好きな自分には申し分 …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203