ライフ編

「生鮮市場ビッグママ」が閉店?

投稿日:

1994年11月25日に愛知県西尾市西幡豆町に設立された株式会社サンルートが1995年に「生鮮市場ビッグママ」として店をオープン。

生鮮食品・加工食品・酒類・米穀類・雑貨等の加工・販売を行っていた。

「新鮮で良い商品をできる限り安く!」をモットーに、大手スーパーの様な品揃えはできず、商品が取れないくらい高く陳列してあったりするものの、激安価格でのセールで客をつかんでいた。

しかし、同業他社との競合で売上高が減少し、赤字経営が続いていたことから、2018年7月19日に名古屋地方裁判所岡崎支部へ破産を申請したと同時に事業停止。

同日付で破産手続開始決定を受けた。

最後のチラシの見出しは皮肉にも「オギャーと生まれて11才2ヶ月今回も潰れたつもりで損をします!!」であった。

非常に残念です。

結構利用していたのですが。

最近では「Felna(フェルナ)」というお客様の「近くにある利便性」、「買いやすさ」を追及した、小型店舗のスーパーマーケットが数店舗近くにできてきています。

ここがコスト削減してお値打ちな商品が結構あるのです。

我が家でも最近は、フェルナに行く事が増えてきました。







-ライフ編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

いきなりステーキ・サーティワンから誕生日月のお得なクーポンをもらいました。

今月は誕生日月です。 そこで、いきなりステーキさんから誕生日クーポンをもらいました。 ランチがもっとお得になりました。 そしてランチを食べた後のデザートに! サーティワンさんからも誕生日クーポンをもら …

モデルナワクチン接種!2日目の副反応は?

モデルナワクチン接種後、翌日から注射した部位に痛みが出てきました。 注射した部位の痛みは2日目になっても引くことはありませんでした。痛みが増したような気がします。 とにかくこの肩の痛みは厄介ですね。腕 …

ディズニーシー混雑?ソアリンのスタンバイパスはとれるのか?

ディズニーシーのチケットが取れたので2年ぶりに行ってきました。 今回取れたチケットは1デーパスポートではなく入園時間指定パスポート(午前10時30分〜)です。11月から規制が緩和されているので入場者数 …

ディズニーシーの周り方

数年ぶりに奥さんとディズニーシーに行ってきました。新アトラクションのソアリン:ファンタスティック・フライトとまだ乗っていないトイ・ストーリー・マニア!を体験しようと思ったのですが、ディズニーシーに着く …

豊川稲荷に初詣に行ってきました。

初詣は毎年恒例の豊川稲荷です。 相変わらず駐車場までの渋滞が凄いです。 いつものように親戚の家に車を停めさせてもらいました。 親戚の家からは歩いても10分かかりません。 天気も良く気持ちが良いです。 …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203