コペン編

イエローハットでオイル交換とオイルフィルター交換しました。

投稿日:

日曜日の夕方にインテークエアホースの無償交換が終わりました。

流石に新品なので綺麗ですね。今度の部品はいつまで大丈夫なのか?ちょっと心配です。

そして今日はやっとコペンセロのオイル交換とオイルフィルター交換ができました。といってもイエローハットさんで交換してもらったのですが。

8回目のオイル交換でした。

そして4回目のオイルフィルター交換でした。

交換時メーター: 32,487

前回: 26,363

前回から結構乗ってしまいました。交換まで6,124キロです。

イエローハットで気になるところの無料診断をしてもらいました。

その結果、やはりバッテリーは要交換です。

さらにタイヤの溝も無いので交換した方が良いそうです。

わかっていたことなので早急に対応したいと思っています。

そう言えば、いきなりステーキから誕生日クーポンが届いていました。

早速明日のランチで使ってみようと思います。

そのついでにダイハツディーラーでバッテリーの交換作業の予約を入れてきたいと思います。







-コペン編
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コペンセロのフォグランプをLEDフォグランプに交換しました。

今日は、フォグランプの交換をしました。交換したフォグランプは「DIABLO startech オールインワン 8000ルーメン  LEDフォグランプ」です。 「DIABLO startech オールイ …

コペンセロ専用のライトカバーシリーズがTAKE OFFさんより発売!

TAKE OFFさんからまた新しいコペンセロのカスタムパーツが発売になります。それが「ライトカバーシリーズ」です。 COPEN Cero(LA400K)ライトカバーシリーズ 設定されるレンズカバーの場 …

コペンの黄色ナンバーを白ナンバーに変更手続完了!

コペンの黄色ナンバー(軽自動車)を白ナンバーに変更できるとの情報をコペンユーザー様から聞いたので早速手続を行うことにしました。 これは、2019年にラグビーワールドカップが開催されます。これを記念して …

エンジンオイルの表示の見方について

今回はエンジンオイルの表示に見方について調べてみました。           エンジンオイルは、こんな感じで表示されています。   &nbs …

コペンにアイストキャンセラー カプラーオンタイプを付ければ便利になるのか?

冬場に「アイドリングストップ」がかかるとヒーターが切れてしまうのでちょっと困りますね。 それに、毎回通勤時に「アイドリングストップ」をオフにするのも面倒ですね。 そこで便利な商品が「アイストキャンセラ …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203