コペン編

蒲郡市にある三河湾スカイラインの通行止めが解除されていました。

投稿日:

蒲郡市にある三河湾スカイラインを知っていますか?1971年に開通した道路です。

昔は有料道路で、途中にある駐車場からは蒲郡市の夜景が見えて結構有名なデートスポットでした。

それがいつの間にか走り屋の道路に代わり、事故が多く発生する場所になってしまいました。

2006年に有料から無料になったのを境に、落石があったり、道路の老朽化など道路の管理維持がされなくなり走る道ではなくなってしまいました。

特に夏は、道路に木が伸びてきて車に当たるような状態もありました。

そんな状態でもあり、最近は通行止めになっていたはずです。

それが最近、通行止めが解除になり通れるようになりました。


でも、大きな駐車場は閉鎖されたままでした。管理者がいないので当たり前ですけどね。

写真のような避難場所が数カ所あるだけです。

蒲郡市の街も樹木が育ってしまって、ほとんど見ることが出来ません。数カ所街が見える場所があるにですが、車を止めるスペースがあまりありませんのでゆっくりと景色を見るにはむかないですね。

路面状態もあまり良くありませんね。逆に言えば路面状態が悪いので走り屋には、タイヤやサスペンションに負担がかかるので、攻める走りにはむかない道路になってしまっています。

今回、コペンセロで少し攻めて走ってみようかな?と思って行ったのですが、コペンセロをいたわる気持ちの方が強かったので、ノンビリと山の景色を眺めながら走りました。

紅葉にはまだちょっと早かったですね。11月の後半ならまた違った景色が味わえるかも知れません。再度走ってみようと思います。

走ったのが平日の午後なのでさすがにすれ違う車もバイクもほとんどいませんでした。

三河湾スカイラインは、全長16.3キロあるので走りごたえはありますね。

また、気分転換にでも走りに行きたいと思います。







-コペン編
-

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

クレームを言うつもりではなかったのですが、クレーム対応の早さに感心しました。

先日、TDI Tuningのサブコンを購入しました。 自分ではクレーム記事を書いたとは思っていなかったのですが、メーカーさんに大変ご迷惑をおかけしました。 ですので、ここで記事のお詫びと親切な対応に対 …

転職後初の夜勤

転職して本日は初夜勤です。この夜勤は研修です。これが終われば次回より一人で夜勤勤務となります。 ダイハツディーラーよりインテークエアホースの部品が入荷したと連絡がありました。 そこで明日の夜勤明けに、 …

コペンセロを10馬力以上パワーアップさせるカスタムとは?

コペンセロに乗って1年が過ぎようとしています。 今のコペンセロでも全く問題はないのですが、もう少し欲張ってみたいと思います。 そこで、今回は10馬力以上のパワーアップをするにはどうすれば良いのか?それ …

ナガシマスパーランドMTG2017に参加してきました。

「ナガシマスパーランドMTG2017」に参加してきたあだこです。 子供のころから、オープンカーに乗るのが夢でした。 そんな夢がかなって買ったコペン! そしてコペンに乗ってからいろいろなイベントに参加す …

コペンの黄色ナンバーを白ナンバーに変更手続完了!

コペンの黄色ナンバー(軽自動車)を白ナンバーに変更できるとの情報をコペンユーザー様から聞いたので早速手続を行うことにしました。 これは、2019年にラグビーワールドカップが開催されます。これを記念して …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203