朝からコペンセロのコーティングをリセットするために水垢バスターを使いました。
水垢バスターを2倍に希釈してスプレーボトルでボディに吹き付けます。
それをマカロンで軽くこする感じでボディ全体を撫でていきます。

コレで今まで付いていたコーティングがリセットされます。
その後はスパシャン2018 で施工します。


ツルスベになったと思いましたが、ちょっとだけザラつく感じがあったので次回はアイアンバスターで下地処理したいと思います。
あだこの暇つぶし!休日はコペンセロでお一人様を満喫です。
投稿日:
朝からコペンセロのコーティングをリセットするために水垢バスターを使いました。
水垢バスターを2倍に希釈してスプレーボトルでボディに吹き付けます。
それをマカロンで軽くこする感じでボディ全体を撫でていきます。
コレで今まで付いていたコーティングがリセットされます。
その後はスパシャン2018 で施工します。
ツルスベになったと思いましたが、ちょっとだけザラつく感じがあったので次回はアイアンバスターで下地処理したいと思います。
執筆者:あだこ
関連記事
Jmodeさんでコペンセロのフロントグリルがついに完成したそうです。 コペンセロのフロントグリルはヤフオクに出ていたコレだけでした。 ⇒ フロントグリル でも今回、Jmodeさんがタイプ1とタイプ2の …
本日からバーデン安城で開催のDIXCELフェアに行ってきました。 目的はコペンセロ用のPDローターです。しかしお取り置きもしていないので商品がない可能性があります。なので急遽昨日メールにて在庫確認とフ …
ツライチを目指してアルミホイールを選ぶときオフセットはどのように計算するのか?今回はそんな疑問を少しだけ解決する方法を調べてみました。 今までは、純正ホイールで満足していたのでタイヤ交換だけでした。し …
スパシャンカーシャンプー、マイクロベロア、BOBを使ってみました。
スパシャン 洗車用品3点を購入してみました。実際に使用した感想は? 【スパシャン2018】が非常に気になるのですが、ちょっと高価なので今回は、スパシャン 洗車用品3点を先に購入してスパシャンの魅力を味 …
2020/10/03
飯地高原自然テント村〜薪ストーブのあるキャンプ場〜でソロキャンプです。
2020/02/05
ポケットストーブを購入、ウインドスクリーン、火吹き棒、五徳がついています。