コペン編

ステアリング交換(エアバッグ無し)で保険料は上がるのか?

投稿日:

純正のステアリング(エアバッグ有)から他社のステアリング(エアバッグなし)に交換すると任意保険料は上がるのか?

最近ドライブしていて、どうしても純正のステアリングの大きさが気になりだしました。コペンにはもう少し小さいステアリングにしてクイックハンドリングの方があっているような・・・。

そこで、自分が加入している保険会社に連絡して、ステアリングを交換しても保険料が上がらないとこが確認できたのでステアリングを交換する方向で検討に入りたいと思います。

わたしの場合、予算の検討が第一目的ですね。今ステアリングはどのくらいするのかがわかっていないですからね。

最近は、カーショップに行ってもステアリングカバーは売っていてもステアリング本体はほとんど見かけなくなってしまいました。

今の時代、ステアリングはネットで購入するしかないのでしょうか?スーパーオートバックスなら置いてあったような記憶がありますが・・・。でもネットで購入したほうが安そうですね。

取替は自分で行うかショップで行うか迷うところですが、エアバッグをはずすのは経験が無いのでショップに依頼することにします。確か工賃は6,480円だったと思います。

ステアリング厳選

ステアリング選ぶとすると「NARDI」・「MOMO」ですよね。その中で気になった商品を2つ選んでみました。

NARDI ナルディ SPORTS TYPE A 330mmステアリング 【パンチングレザー/レッドステッチ】

【特徴】
・NARDI(ナルディ)のステアリング、「CLASSIC SPORTS TYPE A」です。
・デザインから素材の吟味、製作から仕上げに至るまで、「妥協」という言葉をいっさい取り去り、職人の手作業により一つ一つ丁寧に生み出されるNARDIステアリングホイール。1932年の創業から現在に至るまでベストセラーとして世界中のドライバーに愛され続けている理由がここにあります。
・上質な本革にディンプル加工を施したパンチングレザーを採用。スポーツユースに向けて開発され、使い込むほどにパイロットの手にしっとりと馴染み、コーナーをクリアするたび愛車との一体感が高まります。
・他とは一線を画すやや細めのグリップ、スポーツユースに適した小径330mm。
・車内にワンポイント華を添えるレッドステッチ仕様。

>NARDI ナルディ SPORTS TYPE A N005 330mmステアリング 【パンチングレザー/レッドステッチ】

価格:32,832円
(2017/2/13 14:11時点)

そして、もうひとつがこちらです。

MOMO モモ ステアリング T-13 TUNER(チューナー) ブラックスポーク 320mm

【特徴】
・イタリアの名門、MOMO(モモ)のステアリング「TUNER 32φ」です。
・モモならでは上質なレザーを使用。ブラックレザーにレッドステッチをアクセントに加えたレーシーなデザイン。

>MOMO モモ ステアリング T-13 TUNER(Black spOKe) 32φ (チューナー ブラックスポーク 320mm)

価格:17,390円
(2017/2/13 14:13時点)

正直、ナルディは高価ですよね。予算を考えるとMOMO TUNERが第一候補ですね。当然ステアリングだけでは取り付かないのでステアリングボスも必要です。

WorksBell(ワークスベル)ステアリングボス 540番 ダイハツ コペン LA400K 26/6~ エアバッグ車

【特徴】
・安心の車検対応品
・軽量かつ高精度なアルミダイキャスト製
・MOMOピッチ、NARDIピッチの両方のステアリングに対応可能

>【送料無料】WorksBell(ワークスベル)ステアリングボス 540番 ダイハツ コペン LA400K 26/6~ エアバッグ車

価格:8,900円
(2017/2/13 14:16時点)

このサイズなら将来フルバケを導入しても乗り降りでステアリングが邪魔になることはないのかな?と思っています。

クイックなハンドリングを楽しむためにもステアリングをもう少し小径に変更したいと思います。

 







-コペン編
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

スパシャン2018 でお手軽ガラスコーティングです。

スパシャン2018 が届いたので早速使ってみました。 今回は40㎖を希釈して使ってみます。 使い方は、普段の洗車方法と同じです。ただ少し違うのはブロックごとに洗ったらその都度水で泡を流すということです …

コペンの黄色ナンバーを白ナンバーに変更手続完了!

コペンの黄色ナンバー(軽自動車)を白ナンバーに変更できるとの情報をコペンユーザー様から聞いたので早速手続を行うことにしました。 これは、2019年にラグビーワールドカップが開催されます。これを記念して …

『COPEN OF JAPAN 8th』の参加申し込み完了!

『COPEN OF JAPAN 8th』の参加申し込みができるようになりました。そして、参加申し込み完了です。1日にして150台以上の参加申し込みがありました。大人気のイベントなのがわかります。 参加 …

ルックス レインコートの試供品をイエローハットでもらってきました。

イエローハットに行って、LINE友だち限定の「ルックス レインコートの試供品」を貰ってきました。 試供品なのでどれだけの面積がコーティングできるかわかりませんが、コペンセロのトップ部分に施工してみよう …

コペンセロにエアロパーツを付けたい!サイドスカート編

コペンセロにエアロパーツを付けてみたいと思ったことはありませんか?コペンセロのエアロパーツと言えば D-SPORTのエアロパーツですね。 全体的にまとまりが合ってシンプルです。 素材にウレタン(モール …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203