コペン編

コペンにリコール!はがきが届きました。

投稿日:2017年4月20日 更新日:

コペンにリコールがありましたね。はがきより前にリコールの情報は知っていましたけどね。はがきが来るまで待っていました。

先日、やっとリコールのはがきが届きました。

コペンリコール

はがきを開くとこんな感じです。


 

 

 

 

 

 

不具合の場所はハイマウントストップランプです。

部品の交換で対応するみたいです。

早速、販売店に電話して、交換の日を予約しました。

リコール部品交換

予約日に交換にいってきました。昼からの予約でしたがはやく着いてしまいました。

作業時間は30分もかからないと言う事でしたが、待ち時間をあわせると1時間近くになるので、代車を借りて買い物に行く事にしました。

 

すぐに代車を貸してくれるところだけはさすがです。

買い物から帰ってきたら、作業は終わっていました。

運転席側のドアストライカー部分に完了のシールが貼られます。

新品のハイマウントストップランプはさすがに光沢がありますね。

久しぶりにコーヒーとおやつを食べて帰りました。

 

 







-コペン編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コペンセロにDefiブースト計を取り付ける作業その3

コペンセロにDefiブースト計取り付ける作業その3です。今回で完成予定です。 今回は、電源関係です。付属の電源ハーネスにはコネクターが付いていないので取り付ける場所によってコネクターを選ばなくてはいけ …

スパシャン2018 でお手軽ガラスコーティングです。

スパシャン2018 が届いたので早速使ってみました。 今回は40㎖を希釈して使ってみます。 使い方は、普段の洗車方法と同じです。ただ少し違うのはブロックごとに洗ったらその都度水で泡を流すということです …

コペンセロにダイハツ純正VSVチャンバーを取り付けて貰いました。

先日ダイハツディーラーに預けていたコペンセロを引き取りに行ってきました。 預けた目的はダイハツ純正VSVチャンバーの取り付けです。 今までは、スズキ純正WGVチャンバーを付けていました。これは、低速域 …

スパシャン2018 施工後の効果は?

10月26日に初のスパシャン2018 を施工して2週間以上経つのですが、その間にも雨が結構降りました。 いつもなら雨が降った後はボディーに雨じみなどで汚れが付着するのですが、スパシャン2018 を施工 …

no image

エンジン警告灯が点灯!原因は?

突然ですが、エンジン警告灯が点灯しました。 時間も遅いし台風が接近しているのでそのまま帰宅しました。 明日は、仕事なので、仕事が終わった後ダイハツに行こうと思います。 エンジン警告灯の点滅は、何処かの …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203