コペン編

カーシャンの後スパシャン2018 です。

投稿日:2018年12月25日 更新日:

週末に向けて寒くなるみたいなので、少しでも暖かいうちにカーシャンとスパシャン2018 でコペンセロを綺麗にしました。

最初に汚れをカーシャンで落としてボディを綺麗にします。

その後スパシャン2018 で洗いました。またまたツルスベ復活です。

スパシャン2019が発売になり、気になっていますが、まだまだスパシャン2018 が残っていますので、しばらくはスパシャン2019を購入することはないです。

スパシャン2018 を使ってからツヤスベが気に入ってます。

さらに雨が降っても汚れがつきにくくなっているのが良いですね。

年内にもう一度施工できれば良いのですが、ちょっと無理かもしれません。でも今日出来たのでこのまま新年を迎えそうです。

スパシャン2018 が終了したら、次回はコレですね。

スパシャン2019とクレイタオル2018セットでアイアンバスター3プレゼント!!

新登場!!お得なセット商品となります(^^♪
スパシャン2019とクレイタオル2018セットでアイアンバスター3プレゼント!!

全てを一新したSPASHAN2019。
今までの技術を捨て、全くの1からベースで作り上げて完成したモデルが
SPASHAN2019です。

ガラス系コーティングから、ガラス・アクリル・エナメルを主成分とした
新ジャンルのコーティングとして生まれ変わりました。

雨上がりに水滴が乾いて出来る、頑固な雨染みスポットが出来ない新技術
「Dry Spot Technology」を採用。
疎水性でありながらも撥水角110°以上を実現!!









-コペン編
-,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ワコーズフューエルワンを入れてみました。

ワコーズフューエルワンを入れてみました。 燃料添加剤で燃費とパワーが回復すると言われています。 フューエルワンは、燃料に添加するだけで燃焼室・吸排気バルブ・インジェクターなどに堆積したカーボン・ワニス …

LEHRMEISTER レアマイスター LMスポーツファイナル(ホワイト)をコペンセロに履かせよう!

今度のタイヤ交換で、白セロにどのアルミを着けようか?今回もちょっと妄想してみました。現実になればうれしいいですね。 忘れないためにも、このように記事にしておくと実現するかも知れません。 今まで気になっ …

コペンcero に似合うアルミホイールを探せ!

コペンセロもそろそろ、純正のホイールから社外ホイールに交換する時期が近づいてきました。そこでどんなホイールにしようか検討してみました。 ブラックか? ホワイトか? ブロンズか? 結構悩みますね。 ホイ …

コムテック ドライブレコーダー フロントリヤ 前後2カメラ で安心・安全を確保する

ドライブレコーダーが必要な時代がやってきました。自分の安全・安心は自分で守るしかありません。それをサポートしてくれるのがドライブレコーダーです。 最近では、フロントだけでなく、リアからの脅威もあります …

コペンセロ アライメント測定実施!

コペンセロに車高アップスプリングを取り付けたのが昨年です。 その後馴染みが出てきたのでアライメント測定を行うことにしました。 人生で車のスプリングを交換したのも初めてならアライメント測定も初めてになり …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203