コペン編

コペンセロのオイル交換とオイルフィルター交換。

投稿日:2017年8月1日 更新日:

コペンセロのオイル交換とオイルフィルター交換をやってもらいました。今回お願いしたのがいつもお世話になっているトヨタのディーラーです。

以前からオイル会員になっているので、残っているオイルを使います。これでオイル代はかかりません。

しかし、オイルフィルターは別です。オイルフィルター代は1000円ちょっとと作業工賃756円かかりました。

そこで、トヨタのオイルフィルターではなく、もう少し性能の良いオイルフィルターを買って持ち込んだら工賃がどうなるのか?聞いてみました。

持ち込んでも756円の工賃にて作業してくれるとの事。次回からはオイルフィルターを持ち込むことにします。

オイル交換だけなら、近所のネクステージでお願いする事にしています。価格は500円です。この価格はトヨタのディーラーで加入しているオイル会員のオイルより安いのです。

それほど高性能なオイルを使っているわけではないので、通常の5W-30で十分です。

500円なら、3000キロ乗ったら交換してもコスパ的には問題ないですからね。

次回からは、オイルフィルター交換時にちょっと性能の良いオイルフィルターを持ち込みたいと思います。

そのちょっと良いと私が思っているオイルフィルターがこちらです。

【PIAA】マグネットオイルフィルター【Z11-M】

価格:1,270円
(2017/8/1 15:39時点)

送料も480円なのでトータルで大手カーショップよりお値打ちならネットで購入しようと思います。

一度は性能の良いオイルフィルターを使ってみるのもありかな?と思っています。

効果が実感できるかどうかわかりませんが、自己満足は出来ると思います。

 

【今回の結果】

オイル交換後はエンジンがスムーズになり、アイドリングの振動も小さくなりました。







-コペン編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コペンエクスプレイ・コペンセロ・コペンローブのサブコン『CRTD2® Petrol Tuning Box』が購入可能!

コペンエクスプレイ・コペンセロ・コペンローブのサブコン【CRTD2® Petrol Tuning Box ガソリン車用】が発売されています。 コレを取り付けて、80PSを体感しよう! ■適合車種: コ …

no image

DIXCELブレーキパッド Mタイプを購入しました。

先日、yahooショッピングでTDI Tuning のサブコンを購入して期間限定のポイントがあったのでDIXCELブレーキパッドを購入しました。 ブレーキパッドをどれにするか?答えは出ていました。以前 …

BLITZ トルクレンチをジェームスで購入しました。

BLITZ トルクレンチをジェームスで購入しました。 今までは、タイヤ交換もほとんど行った事がなかったためトルクレンチ自体の必要性があまりありませんでした。 しかし今回は、タイヤとホイールをネットで購 …

コペンの黄色ナンバーを白ナンバーに変更手続完了!

コペンの黄色ナンバー(軽自動車)を白ナンバーに変更できるとの情報をコペンユーザー様から聞いたので早速手続を行うことにしました。 これは、2019年にラグビーワールドカップが開催されます。これを記念して …

TDI Tuning サブコンの【MAX設定7】と【MIN設定1】のレビュー

サブコン「TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Box」の設定4のレビューはこちらに書きましたので、今回は【設定MAX7】と【設定MIN1】のレビューを書きたいとおもいます。 …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203