コペン編

ワコーズ CORE601 究極のガソリン燃料添加剤に興味あり!

投稿日:

ワコーズ CORE601とは、滑らかなエンジンフィーリングやパワー・トルク感などのドライバビリティーを向上し、同時にエンジンの潤滑を補助、燃焼室のクリーンアップも行える究極の燃料添加剤です。

体感としてはどのようなシーンで、どんな感覚が楽しめるのでしょうか?

街乗りの時でしたらアクセルの踏み出しの時や坂道など特に負荷がかかるような時ですね、こういった時にちょっと物足りないという感覚からぐっと前に出るようなフィーリングを感じていただきやすいと思います。

また、実際に試していただいた方の中には、エンジンオイルを変えたの?という感覚でエンジンがスムーズに、静かになった感覚を体感された方もいらっしゃいます。

感じ方は車や乗り方でさまざまではありますが、全般的にはトルク感、パワー感、スムーズさといった所でご体感頂ける事が多いと思います。

ワコーズのチューニングパーツと呼ばれいています。これが燃料チューニングです。

そう言われると是非一度試してみたくなったので、ワコーズプレミアムパワーを試した後に試して見ます。

ワコーズ CORE601 究極のガソリン燃料添加剤 305ml C601

新品価格
¥3,000から
(2017/9/5 16:23時点)

でも結構高いんですよね。街乗りでは意味がありませんので、どこかにツーリングに行くときや旅行に行くときに使ってみたいと思います。







-コペン編
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

ナポレックス アーマオール プロテクタントでゴム部分のツヤ出しをしました。

ナポレックス アーマオール プロテクタントは、ゴム・プラスチック・ビニールレザーなど、あらゆる合成素材の保護、ツヤだしに最適の1本です。とあるので、コペンセロを半オープンにして、アーマオールを塗り塗り …

コペンセロでサブコンが先か?フロントハーフスポイラーが先か?悩みます。

コペンセロでサブコンが先か?フロントスポイラーが先か?悩みますね。当然、お小遣いには限りがありますので同時に購入なんてとても出来ません。 すると、どちらかを優先してお小遣いを貯めていかなければいけませ …

RAYSホイールナット購入

RAYSのホイールナットを購入しました。 RAYSのホイールが購入でき無いので責めてホイールナットはRAYSにしてみました。 今回購入したのはスチール製です。街乗り中心なのでスチール製で十分です。 そ …

DIXCELのブレーキパッドとブレーキローターを交換。

アルミホイールをホワイトにしました。純正のブレーキパッドとブレーキローターだとダストがひどいのですぐに汚れてしまいます。 そこで、DIXCELの超低減ダストのブレーキパッドMタイプと防錆処理されたブレ …

バーデン安城でDIXCELのPDローターを購入。

本日からバーデン安城で開催のDIXCELフェアに行ってきました。 目的はコペンセロ用のPDローターです。しかしお取り置きもしていないので商品がない可能性があります。なので急遽昨日メールにて在庫確認とフ …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203