カスタムパーツ編 キャスト編 コペン編

コムテック ドライブレコーダー フロントリヤ 前後2カメラ で安心・安全を確保する

投稿日:

ドライブレコーダーが必要な時代がやってきました。自分の安全・安心は自分で守るしかありません。それをサポートしてくれるのがドライブレコーダーです。

最近では、フロントだけでなく、リアからの脅威もありますのでリアカメラがあったほうがより安全・安心ですね。

そこで、私が選んだのがこちらです。

コムテック ドライブレコーダー ZDR-015 【フロントリヤ 前後2カメラ】

前後2カメラFull HD(フルHD 1920×1080)で、前方フロント、後方リヤ(リア)カメラ共に録画200万画素!高画質でナンバーまでくっきり録画できますね。

人気商品なので品薄です。購入はこちら。

 

2つのカメラにより走行時、駐車監視中も前方/後方を同時録画。前方/後方の録画映像は本体の液晶画面、パソコンで確認が可能です。

これで、後からあおってくるクルマもバッチリチェックできます。

いざと言うときの証拠になりますね。

オプション(HDROP-09)追加で、駐車監視機能もOKです。

このオプションで当て逃げしたクルマもチェックできるし、いたずら防止にもなります。

エンジンOFF後も設定した時間映像の記録を続けるため、衝撃があった前後の映像も撮り逃がしません。

さらに安全運転支援機能がNEWです。

・先行車発進お知らせ機能

・車線逸脱お知らせ機能

・先行車接近お知らせ機能

・ドライブサポート機能

・前方信号お知らせ機能

・車速アラーム機能

正直ここまでの機能は必要ないかも知れませんが、あればあったで便利ですね。

どんどん進化するドライブレコーダーですが、あなたの目的にあった商品を選びましょう。

⇒ ドライブレコーダー特集







-カスタムパーツ編, キャスト編, コペン編
-, , ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

TDI Tuning サブコンの【MAX設定7】と【MIN設定1】のレビュー

サブコン「TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Box」の設定4のレビューはこちらに書きましたので、今回は【設定MAX7】と【設定MIN1】のレビューを書きたいとおもいます。 …

コペンセロのオイル交換とオイルフィルター交換。

コペンセロのオイル交換とオイルフィルター交換をやってもらいました。今回お願いしたのがいつもお世話になっているトヨタのディーラーです。 以前からオイル会員になっているので、残っているオイルを使います。こ …

『COPEN OF JAPAN 8th』の参加申し込み完了!

『COPEN OF JAPAN 8th』の参加申し込みができるようになりました。そして、参加申し込み完了です。1日にして150台以上の参加申し込みがありました。大人気のイベントなのがわかります。 参加 …

コペンセロにDefi ブースト計取り付け作業(その2)

コペンセロにDefiブースト計を取り付ける作業のその2です。 今回は、センサーの配線をメーター本体までつなげる作業と本体の設置作業です。 この作業が終わった後にメールで電源ユニットが発送されたことを知 …

乾燥肌で悩んでいます。コペンでオープンドライブ時には必需品です。

昔から乾燥肌でした。悩むほど深刻には思っていませんでした。しかし、最近愛車のコペンセロでオープンドライブするようになってお肌が疲れてきているみたいです。そこで、奥さんに相談したら、お肌のスキンケアしな …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203