コペン編

コペンの黄色ナンバーを白ナンバーに変更手続完了!

投稿日:

コペンの黄色ナンバー(軽自動車)を白ナンバーに変更できるとの情報をコペンユーザー様から聞いたので早速手続を行うことにしました。

これは、2019年にラグビーワールドカップが開催されます。これを記念して「ラグビーナンバープレート」が発行されることになったからです。

詳しくは公式ホームページでどうぞ。
https://www.graphic-number.jp/html/GKAA0101.html

 

 

 

 

 

 
今もっているナンバープレートとラグビーナンバープレートを交換することができると言うことです。

交換できるナンバープレートがこちらです。

 

 

 

 

そうなんです。黄色ナンバープレートが白色ナンバープレートに交換できるのです。今までこんなことは出来なかったので、興味半分で申し込んでみました。

ちなみに、愛知県は申請料金は 7,080円(寄付無し)でした。この金額は地域によって変わるみたいです。

交換申請が出来るのは2019年まで可能だったと思いますがその記述がどこに載っていたのかわからないのでご自身で確認してみてください。(すいません)
申請をして、入金するとこんな画面が確認できます。

 

 

 

 

 

わたしの交換期間は4月3日~5月2日までですね。この期間に交換に行かなくていけません。

ナンバーの素材は、今のものとは変わって樹脂になるみたいですね。そして、そのナンバーは、使用後もらうことも出来るそうです。

とにかく、軽自動車なのに白ナンバーなんて面白いですね。ちょっと楽しみです。







-コペン編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

コペンにリコール!はがきが届きました。

コペンにリコールがありましたね。はがきより前にリコールの情報は知っていましたけどね。はがきが来るまで待っていました。 先日、やっとリコールのはがきが届きました。 目次1 コペンリコール1.1 リコール …

スパシャン2018 でお手軽ガラスコーティングです。

スパシャン2018 が届いたので早速使ってみました。 今回は40㎖を希釈して使ってみます。 使い方は、普段の洗車方法と同じです。ただ少し違うのはブロックごとに洗ったらその都度水で泡を流すということです …

コペンla400k専用 スマートルーフを付けると便利?

先日、COJ8に参加しているときに気になったのが、コペンの外からリモコンでルーフの開閉をしているところを見かけました。 以前は、必要ないかな?と思っていたのですが、話を聞くと結構便利みたいですね。 そ …

イエローハットでオイル交換とオイルフィルター交換しました。

日曜日の夕方にインテークエアホースの無償交換が終わりました。 流石に新品なので綺麗ですね。今度の部品はいつまで大丈夫なのか?ちょっと心配です。 そして今日はやっとコペンセロのオイル交換とオイルフィルタ …

コペンセロのカスタム!2017年の目標!

「逃げ恥」が終わってしまいましたね。素敵なドラマでした。「逃げ恥」の裏では、多部ちゃんの「わた恋」がやっていましたが、こちらも素敵なドラマでした。 2つとも録画してゆっくり鑑賞しました。 私の場合、心 …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203