コペン編

コペンセロのオイル交換とオイルフィルター交換。

投稿日:2017年8月1日 更新日:

コペンセロのオイル交換とオイルフィルター交換をやってもらいました。今回お願いしたのがいつもお世話になっているトヨタのディーラーです。

以前からオイル会員になっているので、残っているオイルを使います。これでオイル代はかかりません。

しかし、オイルフィルターは別です。オイルフィルター代は1000円ちょっとと作業工賃756円かかりました。

そこで、トヨタのオイルフィルターではなく、もう少し性能の良いオイルフィルターを買って持ち込んだら工賃がどうなるのか?聞いてみました。

持ち込んでも756円の工賃にて作業してくれるとの事。次回からはオイルフィルターを持ち込むことにします。

オイル交換だけなら、近所のネクステージでお願いする事にしています。価格は500円です。この価格はトヨタのディーラーで加入しているオイル会員のオイルより安いのです。

それほど高性能なオイルを使っているわけではないので、通常の5W-30で十分です。

500円なら、3000キロ乗ったら交換してもコスパ的には問題ないですからね。

次回からは、オイルフィルター交換時にちょっと性能の良いオイルフィルターを持ち込みたいと思います。

そのちょっと良いと私が思っているオイルフィルターがこちらです。

【PIAA】マグネットオイルフィルター【Z11-M】

価格:1,270円
(2017/8/1 15:39時点)

送料も480円なのでトータルで大手カーショップよりお値打ちならネットで購入しようと思います。

一度は性能の良いオイルフィルターを使ってみるのもありかな?と思っています。

効果が実感できるかどうかわかりませんが、自己満足は出来ると思います。

 

【今回の結果】

オイル交換後はエンジンがスムーズになり、アイドリングの振動も小さくなりました。







-コペン編
-, ,

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

関連記事

WORK エモーション T7R ホワイトがかっこいい!

WORK エモーション T7R ホワイトはやはりかっこいいですね。 先日、COJ8で実物をみて実感しました。 ホイールはなぜかホワイトが好きなんですよね。そこで今までは価格を重視して、LEHRMEIS …

コペンセロのインチダウンのホイールとタイヤが届きました。

本日ネットで購入したアルミホイール+タイヤが届きました。 今度の日曜日に取り替えます。 本日届いたアルミホイール+タイヤがこちらです。 165/60R15 15インチ LEHRMEISTER レアマイ …

コペンセロにレアマイスターLMスポーツファイナルのホイールとルマンVで乗り心地優先

バッテリーも交換したし、オイル交換もしました。後はタイヤです。 今回は、コペンセロに履かせるタイヤ選びです。街乗りメインで乗り心地優先を考えた時選んだタイヤがダンロップのルマンVです。 タイヤ自体の価 …

新年あけましておめでとうございます。

新年あけましておめでとうございます🌅 今年もよろしくです。 まずは、毎年恒例になっている除夜の鐘を鳴らしに行ってきました。 今年は風もなく、気温もそれほど低くなかったので寒くなかったで …

乾燥肌で悩んでいます。コペンでオープンドライブ時には必需品です。

昔から乾燥肌でした。悩むほど深刻には思っていませんでした。しかし、最近愛車のコペンセロでオープンドライブするようになってお肌が疲れてきているみたいです。そこで、奥さんに相談したら、お肌のスキンケアしな …

  • SEOブログパーツ
boy-946221_640-300x203