未分類 コペンセロにFUJITSUBO AUTHORIZE K/BGテールエンドモデルを装着できそうです。 以前、【FUJITSUBO AUTHORIZE K/BGテールエンドモデル】を安く譲ってくれる話が出て、このマフラーを購入するためにお小遣いを貯めていたのですが、遂にそのときがやってきました。みん友さんには長く待たせてしまって申し訳なく思っ... 2017.04.27 未分類
未分類 コペンにアイストキャンセラーを取り付けました。 最近の車には、アイドリングストップが付くようになりました。燃費向上にはいいシステムです。でも、個人的に再始動のショックやエアコンがきれてしまうのがイマイチ好きにはなれません。毎回毎回エンジンをかけるたびにスイッチをオフにするのも面倒です。そ... 2017.04.23 未分類
未分類 キャスト弄り!サイドバイザーとメッキモールを取り付けました。 天気が良く、風もないので朝からキャスト弄りを開始しました。今日のキャスト弄りは、社外品のサイドバイザーの取り付けと、ドアの傷防止の為のメッキモールの取り付けです。サイドバイザーサイドバイザーは、新車の購入時に、純正品をつける方が多いと思いま... 2017.04.15 未分類
未分類 コペンセロの黄色ナンバープレートを白色ナンバープレートに交換して来ました。 先日時間をつくって、ナンバープレートの交換に行って来ました。これはラグビーワールドカップの開催を記念して作られた記念ナンバープレートになります。樹脂プレートと書かれていたのですが実際には今までと同じ金属プレートにロゴ付きの樹脂シートが貼って... 2017.04.08 未分類
未分類 キャストスタイルXにブロスクラッティオのシートカバーをつけました。 天気が良くなったので、先日納車されたキャストスタイルXに納車前に購入しておいたブロスクラッティオのシートカバーを付けることにしました。純正のシートはこんな感じです。薄いグレー系です。新古車で試乗車として活用されていたのでシートに汚れやスレが... 2017.04.02 未分類
未分類 ダイハツキャストスタイルXが納車されました。 本日、ダイハツキャストスタイルXの納車日です。お店まで引き取りに行きました。奥さんが事務所で打ち合わせをしている間に、持って行ったフロアマットをサクッと取り付けます。なかなかいい感じです。その後はチョットドライブです。お昼になったので、「さ... 2017.03.30 未分類
未分類 ダイハツキャストスタイルXのナンバーフレームが届きました。 ダイハツキャストスタイルXのナンバーフレームが届きました。純正品を購入しなかったので、社外品を付けることにしたからです。yahooポイントで購入しました。プラスチックにメッキ処理されたものになります。なので非常に軽いです。ナンバーが動かない... 2017.03.29 未分類
未分類 ダイハツ キャストスタイルx中古車を注文しました。 本日、ダイハツキャストスタイルx中古車を注文して来ました。それがこちらです。ターボが良かったのですが、奥さんがターボは要らない!と言う事で一番価格が安い Xグレード にしました。先週、商談中にしてください。と言ったのに商談中になっていません... 2017.03.18 未分類
未分類 キャスト スタイルX SAⅡの新古車を購入予定でただいま商談中です! キャスト スタイルX SAⅡの新古車を購入予定です。ただいま商談中です。商談が成立するまでにいろいろやることがあります。見積もりをしてもらいました。それがこちらです。見積もりに入っていない装備を今から揃えないといけません。純正品は結構価格が... 2017.03.13 未分類
未分類 ダイハツ キャストX SA2-A の新古車の見積もりをもらってきました。 只今、中古車又は新古車を探しています。今日の目的は、「ダイハツ キャスト」です。ネットで見つけて実車を見に行ってきました。色は黒がお気に入りです。グレードは「X」です。出来るだけお買い得なクルマを探しています。新古車なので走行も2,620キ... 2017.03.12 未分類
未分類 LEHRMEISTER レアマイスター LMスポーツファイナル(ホワイト)をコペンセロに履かせよう! 今度のタイヤ交換で、白セロにどのアルミを着けようか?今回もちょっと妄想してみました。現実になればうれしいいですね。忘れないためにも、このように記事にしておくと実現するかも知れません。今まで気になっていたのが『ウェッズスポーツ SA-15R』... 2017.03.03 未分類
未分類 10mmのホイールスペーサーではツライチにはなりませんでしたが思ったより良い感じ? 今回はお試しで10mmのホイールスペーサーを付けてみました。10mmなので当然ツライチにはなりません。でも見た目が少し変わって良い感じです。多分誰も気づかないレベルですね。完全に自己満足です。10mmなので純正のハブボルトではナットが締まら... 2017.03.01 未分類
未分類 ツライチオフセットの計算方法でホイールを選ぶ! ツライチを目指してアルミホイールを選ぶときオフセットはどのように計算するのか?今回はそんな疑問を少しだけ解決する方法を調べてみました。今までは、純正ホイールで満足していたのでタイヤ交換だけでした。しかし、今回コペンの純正タイヤの価格が高いの... 2017.02.24 未分類
未分類 FUJITSUBO AUTHORIZE K BGテールエンドモデル を付けたい! オフ会に参加すると気になってしまうのがマフラーです。今年こそはマフラーを交換したいと思っています。コペンのマフラーの中で一番気になっているのがこちらです。『FUJITSUBO AUTHORIZE K』パフォーマンスとクオリティ、そしてヴィジ... 2017.02.20 未分類
未分類 コペンにアイストキャンセラー カプラーオンタイプを付ければ便利になるのか? 冬場に「アイドリングストップ」がかかるとヒーターが切れてしまうのでちょっと困りますね。それに、毎回通勤時に「アイドリングストップ」をオフにするのも面倒ですね。そこで便利な商品が「アイストキャンセラー」です。それもカプラーオンタイプなら取り付... 2017.02.14 未分類
未分類 コペンセロにDefiブースト計を取り付ける作業その3 コペンセロにDefiブースト計取り付ける作業その3です。今回で完成予定です。今回は、電源関係です。付属の電源ハーネスにはコネクターが付いていないので取り付ける場所によってコネクターを選ばなくてはいけません。今回、わたしはナビ裏の配線から電源... 2017.02.03 未分類
未分類 コペンセロにDefi ブースト計取り付け作業(その2) コペンセロにDefiブースト計を取り付ける作業のその2です。今回は、センサーの配線をメーター本体までつなげる作業と本体の設置作業です。この作業が終わった後にメールで電源ユニットが発送されたことを知りました。ユニットが到着するのは、2月3日で... 2017.02.02 未分類
未分類 コペンセロにDefi ブースト計取り付け作業(その1) コペンセロにDefi Racer Gaugeブースト計φ52を取り付けます。全部の部品が揃ってからでも良かったのですが、天気もよく時間もあったので、出来るところから取り付けることにしました。ブースト計取り付け作業(その1)電装系の部品が揃っ... 2017.01.30 未分類
未分類 デフィブースト計をyahooショッピングで購入。コペンセロに付けます。 今月はYahooショッピングのポイントが10倍で、さらに本日は「5のつく日」ということで、私の場合ポイントが15倍になります。そこで、今年のコペンセロ弄りの目標でもあるDefiのブースト計を購入しました。 今回の購入で、なんと2,448ポイ... 2017.01.25 未分類
未分類 ALPHA アルファ タイト N-2B フライトジャケット 今回は、わたしが今一番ほしい、ALPHA アルファ タイト N-2B フライトジャケット のご紹介です。すでにMA-1は持っているので今回はN-2Bです。米軍が開発した数多くのミリタリー・アイテムの中にあっても傑作の一つ、ALPHA アルフ... 2017.01.23 未分類
未分類 コペンセロ アライメント測定実施! コペンセロに車高アップスプリングを取り付けたのが昨年です。その後馴染みが出てきたのでアライメント測定を行うことにしました。人生で車のスプリングを交換したのも初めてならアライメント測定も初めてになります。今回のアライメント測定は、スプリングを... 2017.01.21 未分類
未分類 コペンセロを10馬力以上パワーアップさせるカスタムとは? コペンセロに乗って1年が過ぎようとしています。今のコペンセロでも全く問題はないのですが、もう少し欲張ってみたいと思います。そこで、今回は10馬力以上のパワーアップをするにはどうすれば良いのか?それも手軽に出来る方法はないのか?考えてみました... 2017.01.12 未分類
未分類 コペンセロのカスタム!2017年の目標! 「逃げ恥」が終わってしまいましたね。素敵なドラマでした。「逃げ恥」の裏では、多部ちゃんの「わた恋」がやっていましたが、こちらも素敵なドラマでした。2つとも録画してゆっくり鑑賞しました。私の場合、心がときめくのは「逃げ恥」・「わた恋」だけでは... 2016.12.21 未分類
未分類 iBSA無料塾なるものに参加してみました。 今回は、「iBSA無料塾」に参加してみることにしました。参加した理由がこちらです。「結局・・・、一番多く稼がせたのは無料ツールでした・・・」─────────────────────────初心者さんに知っておいて欲しい成功するのメソッドイ... 2016.12.09 未分類
未分類 コペンセロカスタム!ボディ補強はCUSCOでやってみよう! コペンセロが我が家にきて、もうすぐ1年になります。購入後、すぐにボディ補強として、フロントストラットタワーバーとトランクバーを取り付けました。なぜかこの2点はオープンカーに乗ったら行うものと思っていました。現状でも、コペンセロのボディ剛性に... 2016.11.09 未分類
未分類 【新城ドライブ】地元で味わう絶品五平餅と立ち寄りスポット 本日の天気は快晴!最高のオープンドライブの日になりました。早速我が愛車コペンセロにてドライブです。ドライブをスタートして、どこに行こうか?と迷った時は、大好きな五平餅を食べに新城の道の駅を目指すのが最近の私の定番です。新城道の駅で五平餅何故... 2016.11.06 未分類
未分類 長野県の阿智村(あちむら)の日本一の星空を見て心を豊にしましょう。 日本一の星空がみえる場所をご存知ですか?最近人気になってきていますね。数年前はほとんど訪れる人がいなかったそうです。その場所が長野県の阿智村(あちむら)です。大自然を体全体で感じて心を豊にしませんか?きっと今後の生活にプラスになると思います... 2016.08.24 未分類
未分類 「allintitle:」を活用し、ライバルサイトを確認し上位表示されるか判断しましょう! 今回のテーマは「allintitle:」を活用し、ライバルサイトを確認し上位表示されるか判断しましょう!です。「allintitle:」を使うことで、ライバルサイトを確認することができます。と言うよりは、狙ったキーワードで自分以外がどんなサ... 2014.05.27 未分類