未分類 コペンとお一人様の休日の過ごし方 今日は休みです。職場が変わり休日が不定期になりました。するとお一人様の休日になります。そこで今日はコペンのメンテナンス商品のお買い物とちょっと気になった部品の確認の為、ダイハツディーラーに行ってきました。午前中にイエローハットに行ってオイル... 2018.06.27 未分類
未分類 おとぎの蔵 豆の樹 に行ってきました。御菓子司 和泉屋の姉妹店です。 今日は午後から以前から気になっていた、御菓子司 和泉屋の姉妹店である「おとぎの蔵 豆の樹」に行ってきました。何度かTVの情報番組に出ている有名店です。お店はオープンしてしばらく経っていますが、いい感じのお店です。御目当ては、みたらし団子とど... 2018.06.17 未分類
未分類 TAKE OFFのコペンセロ専用ハーフエアロシリーズに期待! ついにTAKEOFFのハーフエアロシリーズにコペンセロ専用が登場ですね。といってもまだ完成前みたいですけど、ホームページで公開されていますので興味があればみてくださいね。5月13日の「ダイハツ滋賀竜王フェスティバル」で初公開みたいなのでそこ... 2018.05.08 未分類
未分類 田原市の蔵王山展望台に行ってきました。360度パノラマを体験。 今日は曇り空で気温もそれほど高くなく、個人的には最高のオープンドライブ日和でした。そこで、久しぶりに田原市にある蔵王山展望台に行くことにしました。記憶では25歳ぐらいの時に、ホンダインテグラを買ったときドライブがてら上ったのが最後だと思いま... 2018.04.27 未分類
未分類 クリップオンサングラスを買ってみました。 今までオーバーサングラスを使っていました。しかし、ズレたり、耳が痛くなったりするので、クリップオンサングラスを一度使ってみようと思いました。そして選んだのがこちらです。【メール便/送料無料】サングラス クリップオン 偏光 ミラー 眼鏡 メガ... 2018.04.11 未分類
未分類 Jmode コペンセロフロントグリルが2タイプあります。 Jmodeさんでコペンセロのフロントグリルがついに完成したそうです。コペンセロのフロントグリルはヤフオクに出ていたコレだけでした。⇒ フロントグリルでも今回、Jmodeさんがタイプ1とタイプ2のツータイプを発売いたしました。詳しくはこちら。... 2018.03.13 未分類
未分類 DIXCELブレーキパッド Mタイプを購入しました。 先日、yahooショッピングでTDI Tuning のサブコンを購入して期間限定のポイントがあったのでDIXCELブレーキパッドを購入しました。ブレーキパッドをどれにするか?答えは出ていました。以前から気になっていたダスト超低減パッドMタイ... 2018.02.28 未分類
未分類 コペンセロにダイハツ純正VSVチャンバーを取り付けて貰いました。 先日ダイハツディーラーに預けていたコペンセロを引き取りに行ってきました。預けた目的はダイハツ純正VSVチャンバーの取り付けです。今までは、スズキ純正WGVチャンバーを付けていました。これは、低速域でのギクシャク感を少しでも低減するためにつけ... 2018.02.28 未分類
未分類 TDI Tuning サブコンの【MAX設定7】と【MIN設定1】のレビュー サブコン「TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Box」の設定4のレビューはこちらに書きましたので、今回は【設定MAX7】と【設定MIN1】のレビューを書きたいとおもいます。設定2.3.5.6はスルーしますね。3段階... 2018.02.23 未分類
未分類 キャプテンドラえもん号を見に行こう!新生ドラりん丸が竹島ふ頭にやってくる! 少し先のイベントに鳴りますが、映画「ドラえもん のび太の宝島」公開を記念してキャプテンドラえもん号が竹島ふ頭にやってきます。結構かっこいい帆船です。イベントに参加して、迫力のあるドラえもん号を見に行こう!キャプテンドラえもん号イベント!【公... 2018.02.22 未分類
未分類 DAIHATSUディーラーに行って純正VSVチャンバーを取り付けよう! 今日は時間が出来たので、以前から気になっていた純正VSVチャンバーの取り付けについて確認しに行って来ました。この純正VSVチャンバーがある方は有料、またある方は無料。と情報が色々あるので自分の場合はどうなのか確認してきました。早速、エンジニ... 2018.02.10 未分類
未分類 コペンセロにサブコン「TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Box」を取り付けました。 コペンセロにサブコン「TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Box」を取り付けました。TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Box届いたサブコンがこちらです。・本体・配線・インシュロック・説明... 2018.02.02 未分類
未分類 コペンセロ用サブコン「TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Box」を注文しました。 ついにサブコンを注文してしまいました。今回注文したサブコンがこちらです。「TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Box」TDI Tuning CRTD2 Petrol Tuning Boxの主な特徴・Power 64... 2018.01.25 未分類
未分類 エンジンオイルの表示の見方について 今回はエンジンオイルの表示に見方について調べてみました。エンジンオイルは、こんな感じで表示されています。前側が低温粘度で後の数字が高温粘度になります。コペンの場合は「5W-30」ですね。サーキットを走るわけではないので標準タイプで十分ですね... 2017.12.22 未分類
未分類 コペンセロのプラグを「NGKプレミアムRXプラグ LKR7ARX-P 90020」変更したくて購入しました。 コペンセロのプラグを「NGKプレミアムRXプラグ LKR7ARX-P 90020」に変更するために購入しました。現状の純正プラグでも何も問題がおきていないので交換する必要は無いのですが、今度、サブコンを導入しようと思っているのでそれに合わせ... 2017.12.18 未分類
未分類 TDI Tuningのサブコンをバーデン安城で無料試乗体験してきました。効果はあったのか? TDI Tuningさんのサブコンをバーデン安城さんで無料試乗体験してきました。今回の試乗は、愛車にサブコンを取り付けて体験できると言う事で、より効果が実感できる試乗になります。それも無料です!イベント風景がこちらです。試乗しても購入しなく... 2017.12.04 未分類
未分類 ナガシマスパーランドMTG2017に参加してきました。 「ナガシマスパーランドMTG2017」に参加してきたあだこです。子供のころから、オープンカーに乗るのが夢でした。そんな夢がかなって買ったコペン!そしてコペンに乗ってからいろいろなイベントに参加すよ用になり、今回も「ナガシマスパーランドMTG... 2017.11.29 未分類
未分類 三河港モーターショーを見学して来ました。 三河港モーターショーを見学して来ました。場所はシーパレスリゾート横です。三河港モーターショーモーターショーと言っても、三河港に関係のある スズキ、ベンツ、ワーゲン、トヨタ、レクサスなどの車が数台展示されているだけです。ベンツやレクサスなどの... 2017.11.19 未分類
未分類 リラックスチェアをドクターエアマッサージシート専用にするために購入! 先日購入した「ドクターエアマッサージシートとピロー」を家のソファーにセットしてみました。やはりソファーが柔らかくて上手くいきません。動かす事は出来るのですが、ふわふわして、なんだかドクターエアマッサージシートが壊れそうですぐにやめてしまいま... 2017.11.13 未分類
未分類 Jmode よりコペンセロ ディフューザー(塗装済み品)が発売! Jmode よりコペンセロ ディフューザー(塗装済み品)が発売されました。装着方法取り付けはボルト・ナットで取り付けます。専用ボルトナット・取り付け説明書は添付しておりますJmode コペンセロ ディフューザー(塗装済み品) 2017.11.08 未分類
未分類 今話題の吸気系パーツ ARJ スロットルスペーサーでスロットルレスポンス向上、燃費向上 今話題の吸気系パーツ「ARJ スロットルスペーサー」でスロットルレスポンス向上、燃費向上が可能です。吸気系チューンで、お手軽で優れものですね!☆アクセルレスポンスの向上 燃費の向上☆取付けも簡単 ボルトオン装着可能!電子制御スロットル装着車... 2017.11.08 未分類
未分類 ドクターエアマッサージシートとピローを購入しました。 ドクターエアマッサージシートとピローを購入しました。これで少しは家族全員の腰や肩が楽になれば嬉しいですね。ドクターエアマッサージシートは、休みで時間があれば、大手家電屋でお試しを何度もしてきました。流石にマッサージチェアは、高価で買えません... 2017.11.05 未分類
未分類 新城ラリー2017を見学してきました。 11月4日(土)新城ラリーを見学に行ってきました。会場の新城総合公園には駐車出来ませんので近くの第一駐車場(三菱電機)からシャトルバスで会場に行きました。駐車場料金は、1,000円でシャトルバスは無料です。少し寝坊してしまったので、駐車場に... 2017.11.04 未分類
未分類 コペンエクスプレイ・コペンセロ・コペンローブのサブコン『CRTD2® Petrol Tuning Box』が購入可能! コペンエクスプレイ・コペンセロ・コペンローブのサブコン【CRTD2® Petrol Tuning Box ガソリン車用】が発売されています。コレを取り付けて、80PSを体感しよう!■適合車種:コペンエクスプレイコペンセロコペンローブ型式 :... 2017.10.17 未分類
未分類 『NAGOYA CLASSIC CAR MEETING 2017』に遊びに行ってきました。 『NAGOYA CLASSIC CAR MEETING 2017』に遊びに行ってきました。雨だったのが少し残念でした。お店も少なかったですかね。気になった車を撮ってきました。旧車のデザインはカッコいいです。こんなデザインの車に乗ってみたいで... 2017.10.15 未分類
未分類 コペンセロでツーリングに参加して来ました。 今日は、コペンセロでツーリングに参加して来ました。最初はソロツーリングを予定していましたが、ツーリングイベントが出来たのでそちらに参加させてもらうことにしました。最初は4台です。次の待ち合わせで、5台です。また次の待ち合わせで、8台になりま... 2017.10.09 未分類
未分類 コペンセロのフォグランプをLEDフォグランプに交換しました。 今日は、フォグランプの交換をしました。交換したフォグランプは「DIABLO startech オールインワン 8000ルーメン LEDフォグランプ」です。「DIABLO startech オールインワン 8000ルーメン LEDフォグラ... 2017.10.05 未分類
未分類 TDI Tuning TOYOTA C-HR 1.2 のTuning Boxがすごいみたいですね? 「チューニングボックス」って知っていますか?TDI Tuning社がつくっているサブコンのことです。わたしは最近知りました。コレってすごいものですね。今まで存在すら知りませんでした。それも、そのはずです。このTDI Tuning社がつくって... 2017.10.04 未分類
未分類 コペンセロのフォグランプをLEDに交換しよう! 子供のころからオープンカーに乗るのが夢でした。やっと軽オープンのコペンセロに乗ることが出来ました。最近の暇つぶしは軽オープンのコペンセロを弄ることです。今回のコペンセロの弄りは、フォグランプをLEDに交換しようです!なぜなら先日、TAKE ... 2017.10.02 未分類
未分類 NAGOYA CLASSIC CAR MEETING 2017 に遊びに行こう! タイトルのあだこはあだ名です。子供のころ、オープンカーに乗るのが夢でした。なぜならスーパーカーブーム世代ですから車が好きなんです。最近の暇つぶしは軽オープンのコペンセロを弄ることです。なぜなら夢だったオープンカーに乗る事が出来たからです。そ... 2017.09.26 未分類